初詣

  1. 御朱印帳

    三が日に御朱印を直書きで

    三が日にテントで御朱印を書いていたらものすごいお叱りの電話が掛かってきました。何か失礼なことがあったのだろうか?私には御朱印というものが分からなくなりそ…

  2. 八坂神社

    2年目を迎えたコロナ禍の初詣

    今日で15日。三が日が終わり2週間ほど。守谷市内ではクラスター報告がないので初詣では感染が広がらなかったのだとホッとしています。東京大神宮のニュ…

  3. 八坂神社

    元旦から三週間過ぎて

    元日から三週間が過ぎましたね。ここ数週間で緊急事態宣言が発令され世の中は大変な状況になりました。ずっと茨城県の感染状況を気にしていました。守谷…

  4. 御朱印帳

    三が日、御朱印を書き置きのみで対応してみて感じたこと

    最近の御朱印帳は分厚いです。なぜって書き置きの御朱印が増えたからですね。私の神社は基本直書きです。それはポリシーと言うか自分だったら書いてもらった方が嬉…

  5. 八坂神社

    コロナ禍での初詣

    神社は三連休が終わってやっと落ち着きました。いやー疲れました。こんなに疲れたのは過去ないんじゃないかな?肉体的な疲労だけじゃなくてね。初詣に関し…

  6. コラム

    異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減

    ニュースでも話題になっていますね。初詣は全国的に大幅減。異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減AIはこう予想していました。AIで…

  7. コラム

    新年おめでとうございます。

    新年明けましておめでとうございます。←間違いですよ。新年おめでとうございますもしくは明けましておめでとうございますです。…

  8. 八坂神社

    出来るだけ感染対策をして

    お正月の準備が終わりません。今日は29日ですが…さて、東京は感染が止まりません。感染爆発してしまうのでしょうか?不安です。茨城は比較的落ち着いて…

  9. 八坂神社

    初詣の準備真っ最中

    初詣の準備真っ最中です。現在21時ですが社務所に籠もって準備しています。こりゃ帰れませんね。今日の新聞に初詣のチラシを入れさせてもらいました。守谷市の方…

最近の記事

  1. 御朱印の取材を受けて
  2. 今日が誕生日で48歳の年男
  3. 写生会
  4. 結局、祇園祭の後に感染者は増えたのか?
  5. 祇園祭最終日の本祭
  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  2. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑦トラブルの本質と氏子の理解を得るために
  3. 御朱印帳

    さてどうなるかな?
  4. 御朱印帳

    ZIP!
  5. オピニオン

    僕は皆さんと点ではなく線のお付き合いをしたい
PAGE TOP