プロフィール

プロフィール

ブログの開設にあたり、今まで18年間にわたり支えて下さった氏子の方々に御礼申し上げます。

平成13年に直階の資格を取得し八坂神社禰宜として神職人生が始まりました。時は流れ、昨年の11月に平成12年当時の役員が全員退任し、気がつけばここでは私が一番若くて古株になっていました。私は日記とか記録とかを残したことがないんですが、ふと今までの人生を振り返ったときにもったいないかな?と感じ始めました。

社家ではない私はこれまでの間、神社に奉職する人間として社家や一般の方が体験できないことを経験してきました。それは毎日が試行錯誤の繰り返しでした。これからも続いていくことでしょう。そんな【Trial&Error】な日々を社家ではない神職の目線で綴ります。

これは未来の自分に向けた記録のブログです。

最近の記事

ピックアップ

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  4. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  5. 私にとっての震災10年

アーカイブ

  1. 祇園祭

    祇園祭を終えて
  2. 八坂神社

    守谷市内で神社を狙った銅板泥棒が多発しています
  3. 御朱印帳転売騒動

    とくダネ!
  4. コラム

    急いで守谷へ
  5. 祇園祭

    政教分離と無形民俗文化財
PAGE TOP