御朱印帳

御朱印が大変ブームです。私も神社をお参りすれば頂いております。私の神社でも御朱印帳でちょっとした騒ぎがありました。御朱印帳、御朱印などについて綴りたいと思います。

  1. 御朱印の取材を受けて

    先日、ある新聞社から御朱印に関しての取材を受けました。「手書きの御朱印が珍しいので…」という事でいらっしゃったようです。この切り口での取…

  2. 森戸神社の御朱印

    御朱印関連の投稿って久しぶりじゃないですかね?前にも書きましたがひとりで神社に行っても基本的に御朱印って頂いたことが無いんですね。妻とお参りに行…

  3. 三が日に御朱印を直書きで

    三が日にテントで御朱印を書いていたらものすごいお叱りの電話が掛かってきました。何か失礼なことがあったのだろうか?私には御朱印というものが分からなくなりそ…

  4. 平将門と獺弁天の御朱印帳

    やっと届きましたね。平将門と獺弁天の御朱印帳これを奉製するにあたってはデザイン面で相当苦労しました。このブロ…

  5. 銀杏とツミの御朱印帳

    やっと届きました。新しい御朱印帳その1ですわ。こちらも構想何年だっけな?忘れたけれど相当な月日が経っていますね。ボツも沢山ありました。テ…

  6. 新しい御朱印帳はもう少し

    さて、世の中はお盆ですが我が神社は関係ありませんので通常業務です。外は雨。参拝者も少なく涼しい一日を過ごしています。もう数年前から準備している新…

  7. 二種類の新しい御朱印帳

    今、新しい御朱印帳のデザインを検討しています。一つ目は銀杏柄にツミの御朱印帳二つ目は平将門に獺弁天の御朱印帳銀杏の御朱印帳については八岐…

  8. 御朱印でめぐる茨城の御朱印

    御朱印でめぐる茨城の御朱印という本が出版されました。本には茨城県内の神社の御朱印が網羅されていますね。この数年で御朱印は大分進化したようで僕が想像つかな…

  9. 三が日、御朱印を書き置きのみで対応してみて感じたこと

    最近の御朱印帳は分厚いです。なぜって書き置きの御朱印が増えたからですね。私の神社は基本直書きです。それはポリシーと言うか自分だったら書いてもらった方が嬉…

  10. 御朱印の本で紹介されました

    今日、本が届きました。【願いを叶える! 動物のすごい御朱印だけ集めました。】と言う本です。動物?ってうちの御朱印にいたっけ?と…

最近の記事

  1. 御朱印の取材を受けて
  2. 今日が誕生日で48歳の年男
  3. 写生会
  4. 結局、祇園祭の後に感染者は増えたのか?
  5. 祇園祭最終日の本祭
  1. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑥神職養成講習会
  2. コラム

    火を知らない子供達
  3. 健康

    夜の街関連
  4. 災害の記録

    東日本大震災から9年です
  5. コラム

    私にとっての震災10年
PAGE TOP