- ホーム
- コラム
コラム
普段感じていること。社務であったことはここに掲載しようと思います。社務日記みたいなものです。
-
NHKで銅板泥棒について報道されましたね【追記】
先日、神社の銅板泥棒が逮捕されたとの連絡が来ました。NHKで報道されましたね。報道内容は概ね連絡をいただいた内容でした。窃盗で起訴の男ら 千葉の神社…
-
再び緊急状態宣言、そして茨城県も増えてきましたね
先ほど2回目の緊急事態宣言が出ましたね。東京では今日で2400人以上のコロナ感染が報告されています。大阪や兵庫なども緊急事態宣言の発出を求めているとニュ…
-
異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減
ニュースでも話題になっていますね。初詣は全国的に大幅減。異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減AIはこう予想していました。AIで…
-
新年おめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。←間違いですよ。新年おめでとうございますもしくは明けましておめでとうございますです。…
-
お正月を迎えられることに感謝です
初詣の準備が整いました。コロナ禍でご支援下さいました氏子の皆様に感謝です。東京は1300人超え。茨城はそうでもないようですが心配は変わりません。…
-
広くなった境内で正月を迎えられます
工事が終わりました。終わったと行っても正月後に少し残してあります。土が低くなってしまったんですね。それは来年の三連休後に行ってもらいます。また、力石…
-
あの、その、この。あの世、この世、(その世?)
あの、その、このあれ、それ、これあなた、そなた、こなたあいつ、そいつ、こいつあそこ、そこ、ここ日本語には大まかにあ、そ、…
-
なぜ11月15日が七五三の日なのか?
先日の地鎮祭の時に現場監督さんから何で11月15日が七五三なのか?と言う質問を受けました。…しっかりと答えられなかった。迂闊だったなぁ。七五三の意味は答…
-
平沼花火大会
悪疫退散、鎮魂、再生10月某日、私はつくばみらい市の平沼に向かっていました。その日は朝から忙しかったなぁ。週間予報では台風が直撃で花火大会など出来るのだろう…
-
学問に王道なし
8月13日、常総市の一言主神社月次祭に祭員として奉仕させていただきました。普段、一人で奉仕しているとどうしても作法がおざなりになってしまいます。大切なモ…