- ホーム
- コラム
コラム
普段感じていること。社務であったことはここに掲載しようと思います。社務日記みたいなものです。
-
コロナの四波
お正月くらいにかな?妻とのやり取りでこのコロナは四波は大変厳しいものになるだろうと話してました。大阪は厳しい状況です。感染者が1日1000人に達しようと…
-
私にとっての震災10年
もうあれから10年ですね。もう10年か、まだ10年か。感じ方はひとそれぞれでしょう。あの日は守谷市の御所ヶ丘と言うところで15時から行われる地鎮祭の準備…
-
紫はきました
紫はきました。勿体振っていたわけじゃなくてタイミングを逃していただけ。で、今朝、出社したら予約無しで厄除けの祈祷がありました。さて、作務…
-
神職の身分は階級制度
1月26日付けだったかな?神職身分が二級になりました。ちょうど神職になって20年。おかげさまで今日まで退職しないでお勤めすることが出来ました。これも支え…
-
NHKで銅板泥棒について報道されましたね【追記】
先日、神社の銅板泥棒が逮捕されたとの連絡が来ました。NHKで報道されましたね。報道内容は概ね連絡をいただいた内容でした。窃盗で起訴の男ら 千葉の神社…
-
再び緊急状態宣言、そして茨城県も増えてきましたね
先ほど2回目の緊急事態宣言が出ましたね。東京では今日で2400人以上のコロナ感染が報告されています。大阪や兵庫なども緊急事態宣言の発出を求めているとニュ…
-
異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減
ニュースでも話題になっていますね。初詣は全国的に大幅減。異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減AIはこう予想していました。AIで…
-
新年おめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。←間違いですよ。新年おめでとうございますもしくは明けましておめでとうございますです。…
-
お正月を迎えられることに感謝です
初詣の準備が整いました。コロナ禍でご支援下さいました氏子の皆様に感謝です。東京は1300人超え。茨城はそうでもないようですが心配は変わりません。…
-
広くなった境内で正月を迎えられます
工事が終わりました。終わったと行っても正月後に少し残してあります。土が低くなってしまったんですね。それは来年の三連休後に行ってもらいます。また、力石…