祇園祭

祇園祭最終日の本祭

当日、どれくらいの人が来るのだろう?

そればかり考えていた。3年ぶりというのはやはり大きく、培っていた知識や技術が少しずつ失われているのを実感していた。やはり3年ぶり。当日が読めないままで迎えるのは不安で仕方が無い。それでいてコロナだからね。

こうして胃の痛い1日が始まる。

朝から電話が鳴り止まない。

そのような中、今年は先ず抗原検査を関係者全員に求めた。

みんな陰性。とりあえずホッとする。

式典を行いいよいよ最終日が始まる。内容については感染対策を行いほぼコロナ前に戻すような形で行われる。

夕方になり歩行者天国が始まった。

歩行者天国になったと同時に私は警察の警備本部に挨拶に伺い、歩行者天国内の様子を確認に行く。

……半端ない人だ。

想像以上の人。後はいままで準備して来たことがスムーズに進むように上がってくる情報を確認しつつ事故のないように粛々と神事を行うのが私の仕事。

でも、多くの人が楽しみにしてくれていたんだな。山車の巡行も無事に進んでいるようだ。

事故無く神輿も帰ってきた。担ぎ手達も元気だ。兎に角、今年のお祭はひとつひとつを確認しながらホッとして行く、そんな1日だな。

宮入り前に祝詞を奏上する。もう少しで渡御が終わる。

そして境内に入り一揉み。

最後に……

あまり知られていないんだよね。神輿を担いでいる以外って何が行われているか。良い機会なので余り見せない写真も掲載してみましたよ。

最後に挨拶。本当に担ぎ手の皆さんや役員の皆様には感謝しかありません。このコロナ禍で本当に。

兎に角、神輿の渡御は無事に終わった。後は無事に歩行者天国が解除されることを願うのみ。

後の祭りも盛り上がっているようでした。

後の祭りも盛り上がっているようでした。でも観に行く余裕がありません。疲労と胃痛でそれどころではない。

3年ぶりのお祭、このコロナ禍で行われた祇園祭。終わった後は個人的には感慨深いものを感じるより、事故無く無事に終わって良かった安心感とそれまでのストレスで体力的、精神的に参ってしまった。疲れ切ったな。実は祭礼前後は食事が入らなくなってしまったからね。2、3週間はまともに食事が出来なかったかな?

でもね、無事に終わったかどうかはこれからの1週間が重要なことも分かっていた。まだまだ油断はできない緊張の糸が張り詰めた日々が残っている。

つづく

ピックアップ記事

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  2. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  3. 最近の御朱印ブームに思うこと
  4. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  5. 取手警察署様より感謝状を頂きました

関連記事

  1. 祇園祭

    二ヶ月前の落書き

    これは二ヶ月前に私のデスクに会った走り書きで…社務所にきた…

  2. 祇園祭

    宮本卯之助商店との神輿修理 ③氏子さんが用意してくれたサプライズ

    各界のアラン・ドロン霧島関神輿の組み立て作業の見学会の時に氏子…

  3. 祇園祭

    初めての胴上げ

    宙を舞うプロ野球の監督は優勝するとこんな気持ちなのかな?嬉しいだろ…

  4. 祇園祭

    令和元年祇園祭を迎えて

    【氏子・崇敬者のみなさまへ】盛夏 本格的な暑さを迎え祇園祭の季…

  5. 祇園祭

    梅雨

    梅雨があけない。これ、本当に困る。もう二年連続で雨なんだ。去年は台風。…

  6. 祇園祭

    さて、今年の祇園祭は出来るのか?

    さて、節分が終わったばかりだけれども、今日は八坂神社の総代会で早速、今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  2. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  4. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

アーカイブ

  1. 災害の記録

    東日本大震災から9年です
  2. 八坂神社

    4時過ぎた頃に気絶する
  3. 健康

    ファスティング開始
  4. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑦神職は言挙げせず?
  5. コラム

    異例の正月 初詣の人出、全国的に大幅減
PAGE TOP