神社巡り

森戸神社

今、社務所と境内整備を進めています。

来年の春に社務所が着工する予定です。で、手水舎やその他諸々を計画しています。

その他諸々は後日。

で、今回は葉山から鎌倉の神社を巡ってきました。

もちろん、目的地を決めています。森戸神社、鎌倉宮、宇賀福神社(銭洗弁財天)ですね。

で、まずは森戸神社。

あいにくの雨でした。ザーザー降りです。こちらの神社は安産の御利益で有名なようです。

景勝地としても、

源頼朝が鑑賞したと伝えられる千貫松。

石原裕次郎祈念碑。

天気が悪くて裕次郎灯台と鳥居が見学できませんでした。天気が良ければ富士山もよく見えたのに。

さて、メインは鎌倉です。つづきはまた後で。

ピックアップ記事

  1. めざましテレビ
  2. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  3. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  4. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  5. 沈む夕陽の撮影会

関連記事

  1. 神社巡り

    日本でも唯一の料理の神様をお祀りする高家神社(ある事を参考にしました)

    南房総市には日本で唯一の料理の祖神を祀る髙家神社(たかべじんじゃ)が鎮…

  2. 神社巡り

    能登國一宮 気多大社〜気と氣

    恋愛のパワースポット石川県に鎮座する気多大社は縁結びの御利益で有名…

  3. 神社巡り

    新緑の鎌倉宮

    今回の神社巡り、最終目的地は鎌倉宮。新緑が気持ち良かったです。…

  4. 神社巡り

    大嘗宮

    今日は皇居まで大嘗宮を見学に来ました。職業柄、絶対にこの目で見なくては…

  5. 神社巡り

    伊勢で知り合った仲間と奈良を巡り〜大神神社

    大和国一ノ宮さて、橿原神宮を後に向かったのは大神神社。こちらも…

  6. 神社巡り

    茨城の神社巡り〜御岩神社〜泉神社〜五所駒瀧神社

    茨城の神社を巡ってきました。テーマは水と苔が綺麗な神社…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  2. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  3. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  4. ZIP!
  5. 取手警察署様より感謝状を頂きました

アーカイブ

  1. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑰反対派と賛成派
  2. 八坂神社

    うーむ、イライラを人にぶつけても…
  3. 創作作業

    神社でYouTubeチャンネルを開設しました【動画追加】
  4. 健康

    ファスティング終了です
  5. オピニオン

    怒っています
PAGE TOP