ずっと前からブログではお話していましたがとうとうテレビでも話題になってきましたね。
もう2019年の頃の記事なのか。
硬貨整理手数料について。
前から問題提起をさせていただきました。
『今の制度では多くが手数料で取られてしまいます。皆様から納められた大切なご浄財が神社の維持管理に充てられなくなります。』
と。
で、今年に入りゆうちょ銀行が手数料を取るようになりましたが、その手数料は厳しい金額になりましたね。テレビで何度も報道されていました。
全国の神社では両替を始めたところもあります。実は、私の神社ではおおっぴらに両替をうたって行ってはいませんでしたが、お支払いを硬貨でしてもらったほうが助かるという商店様がいらっしゃったのでそこでは使わせて頂いておりました。
その他にも金融機関の手数料が高いので硬貨を100枚単位でATMで入金などもしておりました。で、そこで良い見かけた風景が両替機に並ぶ方々の列でした。随分並んでいるなと。
調べると硬貨の両替も結構な手数料が掛かるんですね。うちに来れば両替してあげられるのにな…と思ってました。以前から神社で両替のアイディアはありました。ただ、それってやっても良いものなのかなとずっと考えていました。
世の中の方々が神社で両替することを良しとしてくれるのだろうか…
と。
そんなときでした。ニュースで手数料に困っているという方々とアイディアで織り越えようとしている方々の取組を見たのは。
神社で両替
神社で両替という記事を見たのはそんなときでした。同じような事を考えている方が居るんだなと思ったと同時に、世間の助けになっていることを知りました。
なんだ、余計な心配だったのか…
世の中の方々が受け入れてくれて、かつ商店の助けになるなら…
この神社で両替の取組が神社と地域の新しい繋がりになるならば…
と、言うことですぐにチラシを作り始めました。
八坂神社で両替、コインチェンジで助け合い
さて、チラシを作るのに当たって急いで作らねばならないという事でネットで素材集などを調べながら作って行きました。
神社で両替
ちょっとしつこいか
タイトルをわかりやすく変え
ソレっぽくなってきた
で、完成ですね
そんなこんなやっているうちに新聞社から取材の申込が来ました。
もちろん今回は受けるつもりです。この取組は私の神社だけでは無くて全国的に広がっていくかもしれませんし、もし私の取材がその切っ掛けになってくれたら嬉しいです。
この取組、自分だけの考えではありませんからね。
では、もしかしたら少しだけ紙面に載るかもしれません。みかけた方はよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。