プライベート

47歳

昨日、47歳になりました。

50歳まで自己研鑽の期間にすると決めていましたが、コロナ禍になりご破算になりました。ここ数年、変わらずに…いや以前よりも忙しくしています。

自己研鑽の期間にすると決めていたので、自己研鑽も始めました。研修も受け始めましたし、今年は資格も取りにいきたい。本当だったら専門学校に入学しようと検討していましたがそれはコロナで止めました。

最近、疲れが抜けません。これも年齢からくるものでしょうか?

自分では65歳までと決めています。

なにが65歳まで?と思われるかもしれませんが、神職を65歳までって訳ではありません。きっと死ぬまで神職は続けると思います。自分の精神力と言いますか、とにかく65歳までと決めています。

また歳を重ねました。時間は過ぎていきますね。そんな事を確認する日になってきたような気がします。

ピックアップ記事

  1. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  4. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  5. ZIP!

関連記事

  1. プライベート

    良いお年を!

    初詣の準備に追われています。と言ってもあと6時間で新年です。あ…

  2. プライベート

    焼き芋

    今、焼き芋にこっています。家で焼くだけなんで簡単なんですが研究…

  3. プライベート

    一笑一盃さんに携帯忘れた

    昨日は夕方から氏子さんと飲んでまして、お正月やらお祭りやらの話で盛り上…

  4. プライベート

    休校中の援軍

    子供達が休校になって三週間くらいになりましたかね?我が家では基…

  5. プライベート

    あれから10年後…(今日で就任10周年)

    あれから10年実は今日で八坂神社の宮司に就任してちょうど10年にな…

  6. プライベート

    44歳

    今日で44歳になりました。有り難うございます。昨年に引き続き、妻にハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  2. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  3. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. 沈む夕陽の撮影会
  5. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧

アーカイブ

  1. コラム

    平沼花火大会
  2. 健康

    平成最後のファスティング〜目的と注意点(準備食編③)
  3. 八坂神社

    台風と神社の管理
  4. 御朱印帳

    御朱印の本で紹介されました
  5. プライベート

    I’m busy
PAGE TOP