八坂神社

2年目を迎えたコロナ禍の初詣

今日で15日。

三が日が終わり2週間ほど。守谷市内ではクラスター報告がないので初詣では感染が広がらなかったのだとホッとしています。

東京大神宮のニュースはゾッとしましたね。

コロナは身近にまで来ているのは間違いありません。皆様をお迎えする立場である私達も何をどこまで出来るかを自問自答います。自問自答した結果がちょっと尖った対策になりましたが、ピンチはチャンスの気持ちでコロナだから出来る変革を十数年先の神社運営の風景を見据えながら様々なチャレンジをして行きたいと思っています。

これも

これも

これも

です。

初詣の参拝者は昨年よりも多かったと思います。いや、確実に多かった。

とは言えコロナ前には戻っていません。まだ皆様慎重だったと思います。

我々としてはできうる限りの対策をしました。その上で様々な事を再開しました。

先ずは氏子さんのお囃子奉納。

お囃子奉納

2年ぶりにこの音色を。聞きましたね。

奉納が終わった後に公民館に挨拶に行ったら一言と言われましたので、ちょうどある夢を見ていたのでそんな話しをいたしました。

「先日、夢をみました。お祭が行われていて幼なじみ達がお祭始まったぞ!早く来いよ!と私を呼んでいました。今年は正夢になると良いですね」

と。きっと正夢になりますよ。今年は何とか出来ますように。

そして御朱印の三が日の御朱印の直書きも再開しました。三が日、テントで全て私が書き切りましたよ(笑)

で、まさかあんな騒ぎになるとはね(笑)

一生懸命に書いたんだけどもね、それはまた後で。

最後にもう一言。無事に初詣が終わってホッとしています。結構なストレスがかかるんですよ(笑)

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. 新・情報7daysニュースキャスター
  4. めざましテレビ
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

関連記事

  1. 八坂神社

    今思えばあれって…

    2019年のある朝、出社して総代さんとお茶していたら防犯カメラが曲がっ…

  2. 八坂神社

    銀杏がもったいなくて

    もう何年も前から境内を掃除していると この時期銀杏がすごくてね。落ち葉…

  3. 八坂神社

    子供達の写生会

    今日は守谷小学校5年生恒例の写生会。毎年来てくれています。そし…

  4. 八坂神社

    コロナ禍での初詣

    神社は三連休が終わってやっと落ち着きました。いやー疲れました。…

  5. 八坂神社

    境内で見つけた美しい風景

    その時、同級生に呼ばれてこっちに来てみなよ!同級生が私の妻が一…

  6. 八坂神社

    コロナ禍で出来ることからコツコツと

    年末に向けて出来ることは出来るだけやろうと思っています。この新…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  2. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  5. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…

アーカイブ

  1. 祇園祭

    今日は祇園祭
  2. 八坂神社

    欅の枝下ろし
  3. 健康

    ロックダウン回避へ今が耐え時
  4. オピニオン

    萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  5. 健康

    令和最初のファスティング〜9日目(停滞期)
PAGE TOP