八坂神社

落葉山盛り

山盛り……落葉がです。
今日は守谷小学校の五年生が落葉掃きの清掃奉仕に来て下さいました。

これが
こうなるわけです。
まぁ、こんなもんじゃありませんがね。

何十人も応援が来てもらえると助かります。いつもは一人二人ですからね。あっという間に綺麗になります。

そしてあっという間に元通りです。明後日は雨予報。落葉落ちるだろうな……

落葉掃きは達成感のない清掃作業です。特に風吹く日には……

でも、それも仕事の内。浄明正直の精神で神明奉仕です。

時代が変わり、落葉の処理が難しい時代になりました。昔は堆肥にしたいから落葉下さいって農家の方々が来ていましたが、今は無くなりましたね。

神職の集まりになるといつも話題に出ます。

「落葉どう?」

そして今年も年が暮れていく……

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. ブログを始めました
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

関連記事

  1. 八坂神社

    余計な仕事

    この秋祭りや年末に向けての忙しい時期に本当にやらなくて良い仕事を抱える…

  2. 八坂神社

    良いネーミングはないかな?

    季節が巡り春がやって来て新緑の季節がやって来ました。切り株の銀…

  3. 八坂神社

    NHK NEWS WEB 首都圏 茨城

    昨日、放送されたようですね。私の勘違いで、茨城のみのニュースか…

  4. 八坂神社

    守谷市のプロモーション動画【動画追加】

    先日、守谷市のプロモーション動画の撮影がありました。守谷市のプ…

  5. 八坂神社

    節分祭は未来への投資

    存続危機だった節分祭私が神職になった約18年前、節分祭を止めよ…

  6. 八坂神社

    初詣の準備真っ最中

    初詣の準備真っ最中です。現在21時ですが社務所に籠もって準備しています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  2. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  4. 私にとっての震災10年
  5. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出

アーカイブ

  1. 祇園祭

    八坂神社の宮入り
  2. 御朱印帳

    談山神社の御朱印
  3. 八坂神社

    コロナ前に少しずつ戻ってきたかな?
  4. 八坂神社

    大丈夫なのか?
  5. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ②ある予感、そして私の宮司就任がなくなった
PAGE TOP