伊勢に行ってきました。
帰ってきたのは13日でしたので一週間くらい経ちましたか。その一週間が忙しい。忙殺です。ほとんど休んでいませんね。体疲れています。
さて、伊勢で講習を受けている期間のことはSNSで公開することは禁じられています。なので講習前後のことをちょっとずつ紹介していきましょうか。
伊勢についてまず最初に向かったのはぎょうざの美鈴さんでした。神職の間でも有名で伊勢に行ったらこちらの餃子を食す方々が多いのではないでしょうか?
私自身も神職になって20年超えましたがなかなか伺うことが出来ませんでした。やっと行けました。
お店に到着したのは午後4時くらい。外宮をお参りした後に早めの夕食で伺いました。
ジューシーな餡が美味しく皮もパリッとしていてなるほどなと思いました。
他にもカニクリームコロッケ
揚げたてホクホクで美味しかったです。口の中がやけどです(笑)
緊急事態宣言も解除されていたのでアルコール提供が再開されていたのでビールと唐揚げも頂きました。
この日は10月3日。伊勢市駅前の飲食店もオープンしていましたがまだまだお客様も少ないようでした。もちろん、神宮の参拝者も少なかったですね。コロナ禍で六割弱参拝者が少なくなっているとのことでした。
この記事へのコメントはありません。