祇園祭

今日は祇園祭

今日は祇園祭。

毎年のお祭りの朝。お風呂に入り赤飯を食べる。

これはお祭りの内容が変更されようとも変わりは無いわけです。今日は一年に1度の鎮守様のお祭りの日。おめでたい日。ハレの日です。

しかし、世の中はコロナ感染者が過去最高の数字を叩き出しテレビはオリンピックの歓喜と医療現場の逼迫を同時に流して目が回ります。

ニュースではオリンピックを批判した報道が流れた後に選手を応援激励するニュースが流れます。もう訳が分かりませんね。

私は純粋にオリンピックで活躍する選手を応援しようと思います。その上で感染症対策はしっかりする。もうそれしかないわけですから。今の感染爆発は私達の活動結果であるわけで誰に責任があるわけでもありません。テレビではイギリスのロックダウン解除をさも素晴らしい成果のように報道していますが、感染者数、死亡者数、そしてロックダウンの内容を日本と比較すれば日本人はよくやっているなと感じます。そんなに、自分の国と国民を卑屈になる必要も無いと感じるんですがね。日本人はよくやっている。

さっきワクチンの接種予約を入れました。一回目は8月31日、二回目は9月22日。

自分が出来ることを出来るだけやって来年のお祭りこそはと心に誓っております。

来年のお祭りは……派手に行こうじゃないか

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  2. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  3. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  4. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

関連記事

  1. 祇園祭

    金曜と土曜日の天気予報と神事とイベントと

    みんなやきもきしてたでしょ?神社に来る人みんな天気の話ばっかり…

  2. 祇園祭

    政教分離と無形民俗文化財

    氏子さんの成果平成27年に八坂神社は守谷市に祇園祭を無形民俗文化財に指…

  3. 祇園祭

    さて、今年の祇園祭は出来るのか?

    さて、節分が終わったばかりだけれども、今日は八坂神社の総代会で早速、今…

  4. 祇園祭

    祇園祭最終日の本祭

    当日、どれくらいの人が来るのだろう?そればかり考えていた。3年…

  5. 祇園祭

    令和元年祇園祭を迎えて

    【氏子・崇敬者のみなさまへ】盛夏 本格的な暑さを迎え祇園祭の季…

  6. 祇園祭

    令和元年祇園祭のポスター

    祇園祭の足音が聞こえる今年ももうそんな季節か…ここ数年、本…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 沈む夕陽の撮影会
  2. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  3. 新・情報7daysニュースキャスター
  4. ZIP!
  5. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?

アーカイブ

  1. 御朱印帳

    二種類の新しい御朱印帳
  2. 健康

    回復食中
  3. オピニオン

    うんざりする印鑑至上主義
  4. コラム

    新年おめでとうございます。
  5. 八坂神社

    4時過ぎた頃に気絶する
PAGE TOP