今日は七夕です。
しかし、全角各地では大雨災害が続いています。織姫と彦星は大丈夫ですかね?
さて、七夕には毎年恒例の四文字熟語で書いています。
今年はね、
画竜点睛
画竜点睛の意味は
物事を完成するために、最後に加える大切な仕上げのたとえ。また、物事の最も肝要なところのたとえ。文章や話などで肝心なところに手を入れて、全体をいっそう引き立てるたとえ。「睛」はひとみ・目玉。転じて、物事の大切なところの意。
です。
もうすぐ50歳です。最近、自分の最後がイメージできるようになってしまいました。
コロナ対策を考えているときに最終的にそれをやりたいと思い、それが自分の最後の仕事なんだと思ってしまいました。
行き着いた自分の最後の仕事は結局は人との繋がりでした。
画竜点睛の書くことのないような残りの神職人生をと思って書きました。
この記事へのコメントはありません。