ある日、日課のジョギングをしていたら足元が光っていました。
ホタルでした。
ホタルは本当に好きで。守谷市でも昭和50年代にはホタルが沢山飛んでいました。
今でも忘れられないのが僕が小学校低学年?いや幼稚園の頃かな?
その頃は二階の部屋で祖父と祖母に挟まれるように寝ていました。ビニール袋に穴を開け、その中にはじいちゃんが捕まえてきたのだろうか?ホタルが数匹入っていてホタルの光を眺めながら眠りに就きました。
何時の頃からホタルは見かけなくなりました。
理由は大人になってから知りました。
空中防除
空からヘリコプターで農薬を撒くヤツですね。私の父は農協に勤めていました。空中散布に出かけると言って朝早く出かけていったのを覚えています。
私はまだ幼くて空中散布では無く空中散歩だと思っていました。父親は朝からヘリコプターで散歩に行っているんだと思っていました。
いやはやとんでもない勘違いでした。
空中散布は守谷市だけではなく各地で盛んに行われていました。今でもあるんじゃないかな?あれ以来、守谷ではホタルをみることが無くなりました。
ジョギング中にみかけたホタル。あの頃を思い出しノスタルジーな気持ちにさせてくれました。
僕が知っている限り守谷では数カ所ホタルがいるようですがそっとしておきましょう。なので場所は書きません。
いつか守谷でもホタルの群れが生息するようになると良いですね。
最後に、僕はホタルが本当に好きなんですよ。
この記事へのコメントはありません。