昨日、初めて人間ドックに行ってきました。
以前から行かなければと思っていましたが、予約重い腰を上げていくことになりました。神社の福利厚生と言うことなので職員全員に人間ドックを受けてもらおうと思います。健保からの助成も出ますし、気になる箇所のオプションも加えました。
私の場合には胃カメラ、ピロリ菌、心臓と腫瘍マーカーだったかな?
ファスティング明けでの血液検査も気になるところですね。
朝8時に受付開始、着替えて診察室へ。さて、困ったのが白衣高血圧なんですよ。知ってますか?白衣高血圧。医者で血圧を測ると高くなるんです。実は医者でのトラウマがありまして、医者で血圧を計測するのが大嫌いなんです。
で、検査前日の自宅での血圧はこちら。
ファスティング明けと言うこともあり良い数値でしょう?
これが診察室で測ると上が180で下が115。
診察室が緊張感に包まれましたよ。なので白衣高血圧だと言って写真を見てもらいました。以前、本当に高血圧な時期があって健康診断がストップした経緯があります。私は生活習慣で血圧が下がりました。薬は一切飲んでいません。血圧は生活習慣で改善しますよ!それは私の数値で証明していると思います。6年前はストレスで最高上が240で下が170…死にますね。
今は大丈夫ですが、血圧だけは気をつけています。間違いなく血管にダメージが残っているはずなので。しかし、白衣高血圧、何とかならないものですかね〜。
で、胃カメラも初体験しました。口からカメラを入れました。妻は苦手なようでしたが、私はそんなんでも無かったですね。すんなり行けたと思います。
で、初めて自分の胃を見ました…
おっ!以外に綺麗じゃんっと思って食道から眺めていましたが、奥の方になると胃壁が赤い…血管?出血?みたいな物が出てきてちょっと不安になりましたね。赤い部分をカメラから出る液体で洗浄しているのも見えました。
そう思っていたらポリープ?みたいにも見えてきて胃カメラ終わるまで結構な不安に襲われました。
終わってから先生に問題ないですといわれ、「あの赤いのは何ですか?」って聞いたらあれは胃酸が多いからなので問題は無いですよとのことでした。
そういえば胃の組織も取らなかったしね。あー良かったよ。
結果は三週間後。これからは毎年受診しようと思います。
この記事へのコメントはありません。