八坂神社

新しい命

以前の記事で察した人もいると思いますが

八坂の銀杏仰ぎつつと守谷小学校の校歌にも唄われている銀杏の木、もう限界でした。

樹齢600年以上とも言われる銀杏の木は地割れを起こしていました。

以前から厳しい状況でしたが一昨年の台風15、19号が上陸した際、

これを見たときにもう限界だなと思いました。以前から風が吹くとパキパキと音がしていましたし、台風などが接近すると胃の痛む思いでした。倒れるだけならばまだ良い。家や人を巻き込んだら…

銀杏を切る前日は眠れませんでしたね。自分がこんな決断をするなんて。つらいぁ…。

でも銀杏も限界だったんだと思う。だってこんな状態だったから。

伐採の前の日、守谷小学校に報告に行った。突然思い立って行かなきゃと思ったんだね。そうしたら校内放送で児童達に八坂の銀杏の伐採の報告がされたらしい。その臨時放送にえ〜!と教室がなったらしく次男が守谷小学校に通っていたのでまわり友達が何で?と聞いてきたらしい。やはり守谷小学校の子供達に愛されていたんだなと。

実際に確認すると隅々まで痛んでた。よく頑張ったと思う。よく耐えたと思うよ。職人さんが立っていることが奇跡って言っていたからね。

何で切ったんだと詰め寄る方々がいる。誰だって切りたくない。でも誰かが決断しなければこの環境変動で重大事故になっていたかもしれない。命あるものいつかは…仕方が無いことだ。

でもね、切り株のなかに新しい幹が育っていた。

これを大切に育てよう、将来また同じ場所に同じ姿となるように。

で、春がやってきました。

新しい芽が吹いていました。一安心です。

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  2. めざましテレビ
  3. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  4. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  5. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い

関連記事

  1. 八坂神社

    落葉山盛り

    山盛り……落葉がです。今日は守谷小学校の五年生が落葉掃きの清掃奉仕…

  2. 八坂神社

    境内で見つけた美しい風景

    その時、同級生に呼ばれてこっちに来てみなよ!同級生が私の妻が一…

  3. 八坂神社

    北多摩神道青年会むらさき会が作った大祓のPR動画

    何年ぶりかな。彼にはお世話になったな。忙しいときに沢山学生さんを紹介し…

  4. 八坂神社

    守谷駅前で地鎮祭

    先日、守谷駅前で規模の大きな地鎮祭を奉仕してきました。…

  5. 八坂神社

    大銀杏

    ここ最近、体調不良が続いていました。先月の伊勢の研修から疲労が…

  6. 八坂神社

    雪は困る

    今、地鎮祭から帰ってきてこの記事を書いています。そして書き終わったら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. めざましテレビ
  2. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  3. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  4. ブログを始めました
  5. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ㉚祇園祭の変わり目と芽生えた自信
  2. 八坂神社

    台風の被害
  3. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  4. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ①言ってはいけない事、それは許されざる事
  5. コラム

    中堅神職研修
PAGE TOP