プライベート

聖火リレーに遭遇

日光に行ってきました。

今年はコロナ禍で次男の学校行事が全て無くなりました。全てです。

運動会も文化祭も修学旅行も。

修学旅行は鎌倉から日光に変更されて結局中止でした。春休みに入り、勉強がてら連れて行きました。日光は子供達にも観てもらいたい観光地。

日光はコロナの影響もあってガラガラでした。華厳の滝と神社のみの弾丸ツアーでしたがバスなどは見かけませんでしたね。日光の飲食店の幾つかは暫くは休業しますの案内板。お店の方々と話すとこんな日光は過去ありませんよとのことでした。

観光地は本当に大変だ。

そんな時に日光に行ってみたら…

まさかがありました。

その日は聖火リレーが日光で行われるって…

午後、日光東照宮に到着すると…

境内はマスコミと警備の方で物々しい。

眠りネコや三猿など肝心の場所は見学し、二荒山神社へお参りに行こうと思ったら

セレモニー中でお参りに行く雰囲気ではありません。一応、近くの神職さんに尋ねたら

うーん、あそこに行くのは勇気がいりますよね…

てな返事で参拝禁止ではなさそうでしたが今回は諦めました。

もう少しでスタートらしいので東照宮の参道で待つことにしました。こんな機会は最初で最後かもしれません。子供達にも見せておきたかった。きっと大人になったときに自分の子供や孫達に話せる、そんな機会が来ると思うよ(笑)

15分くらい待ったかな?

ご覧の通り、私達の周りは密状態ではありませんでした。でも、場所によっては密状態になってしまっているらしいですよね。難しい運営だろうな。現地では多くのボランティアの方々が打ち合わせをしている風景がありました。

観ることが叶わないだろうと思っていた聖火リレーにこんなにも偶然に出会えたのは幸運でした。

オリンピック、無事に開催できると良いですね。

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  2. 私にとっての震災10年
  3. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  4. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  5. 取手警察署様より感謝状を頂きました

関連記事

  1. プライベート

    ありがとう

    朝一で遠方の友人からのメール。マスク送ろうか?そういえ…

  2. プライベート

    男前茄子!

    畑に男前なナス発見!…

  3. プライベート

    親バカ

    上の子下の子たまには親バカになっても良いじゃないか…

  4. プライベート

    コロナ太りにならぬよう誰もいない土手をダッシュ

    さて、GWは自宅待機。頑張りましょう。子供達には極力学校と同じ…

  5. プライベート

    あれから10年後…(今日で就任10周年)

    あれから10年実は今日で八坂神社の宮司に就任してちょうど10年にな…

  6. プライベート

    この辺りのソウルフードなんだけど

    餅米にこしあん。あんこ飯。我が家ではあんころ飯。まぁ呼…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  2. ZIP!
  3. ブログを始めました
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

アーカイブ

  1. 神社巡り

    蕪島神社とウミネコ
  2. 八坂神社

    良いネーミングはないかな?
  3. 八坂神社

    報道番組の撮影がありました
  4. プライベート

    平成30年が終わる
  5. オピニオン

    萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
PAGE TOP