創作作業

Clubhouse

最近、テレビで話題のiOSアプリのClubhouse。

見た瞬間に面白そうだと思いました。すぐにインストールしました。招待制で二人まで誘えるらしいですね。

いつ来ることやらと思っていましたが思いのほか早くお誘いが来ました。アプリを入れて2日後くらいですね。

早速roomに入って話しを聞いています。まだ手は上げられないですね。

昨今、テレビがつまらないと言われています。今の子供達はテレビを見るよりYouTubeです。自分の好きな動画を見ています。そんな私もながら作業が好きなのでYouTubeを流しながら作業を良くしています。

で、このClubhouseですがラジオみたいな感覚ですね。ただ、自分が興味があることを聞いて参加できるだけでなく、自分が主体となってできる。自分がラジオパーソナリティとなって様々なテーマで世の中に情報発信が出来るみたいなもんです。

これは面白い!

やってみたいです。僕の話なんか誰が聞くんだ?って話しですが、様々なテーマで異業種の方々と話してみたい。もちろん同業者とも。

毎回、テーマを決めてそれについて意見を交わしてみたいですね。もちろん、遠方でお話ししたことのない方々とも交流してみたい。

で、思ったのが既存のテレビ、ラジオ、新聞が難しい時代になってきましたね。

昨日は自身がありました。今の世の中は私達自身が記者であり、レポーターのような時代になりましたからね。どんなにメディアが世論を誘導しようとしても情報が私達にダイレクトに入ってくる時代になりました。

世の中変わったなぁ。

ピックアップ記事

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  2. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  3. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  4. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  5. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ

関連記事

  1. 創作作業

    ホームページ作り再開

    顔にヘルペスが出来ました。疲労とストレスが溜まっているんでしょうね。コ…

  2. 創作作業

    HP作っていて思い出した言葉、前例がないって一体なんだ?

    今、サーバーにワードプレスをインストールをして6年ぶりにホームページ作…

  3. 創作作業

    神社でYouTubeチャンネルを開設しました【動画追加】

    今更ですが神社のYouTubeのチャンネルを開設しました。…

  4. 創作作業

    10,000PV

    何気なくブログの統計をみていたら10,000PVを超えていました。ブロ…

  5. 創作作業

    祇園祭特設サイト

    ずっと計画していた祇園祭の特設サイトを作りたいと思います。最近…

  6. 創作作業

    10月のPV数とブログの広がり方

    10月のPV数が大体ですが12000PV弱くらいです。このブログを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  2. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  3. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  4. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  5. 私が宮司になるときに〜投稿一覧

アーカイブ

  1. 健康

    ファスティング(10日目最終日)
  2. 試行錯誤

    文字って温度が伝わらない
  3. 御朱印集め

    来宮神社の御朱印
  4. 御朱印集め

    助川鹿嶋神社の御朱印と御朱印帳
  5. 御朱印帳

    こんなこともあるんだなと
PAGE TOP