八坂神社

豆をまけない節分祭

緊急事態宣言下で節分祭が行われました。

茨城県も独自の緊急事態宣言が出ています。10月の役員会では豆を撒く前提で準備をしようとなっていました。ただ、緊急事態宣言や県や市から自粛要請が出た場合には止めようと言うことになってました。

なので、お正月の三が日ではまだ出ていませんでしたので甘酒やお焚き上げなど行いましたが今回は中止にしました。

式典や役員のみの参列。

コロナはどれだけ地域間交流の場を奪っていくのでしょうかね?

祭礼が2年続けで出来なくなり後継者の不安があると言うニュースを見かけました。さて、これから夏にかけての準備をしなければなりません。みんなどうなることかと思っているでしょう。

それでも僕は前向きに準備を進めていきたいと思います。

ピックアップ記事

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  2. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  3. 新・情報7daysニュースキャスター
  4. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  5. 最近の御朱印ブームに思うこと

関連記事

  1. 八坂神社

    大銀杏

    ここ最近、体調不良が続いていました。先月の伊勢の研修から疲労が…

  2. 八坂神社

    鳥居のくぐり初め

    足かけ3年明治3年の鳥居は足元が腐っていて良く震災の時に倒れなかっ…

  3. 八坂神社

    伊勢から奈良へ

    長かった伊勢での研修も今日で終わり。色々とためになりましたね。…

  4. 八坂神社

    令和時代が始まって1年

    今日で令和時代が始まり1年。この1年、本当に色々な事がありまし…

  5. 八坂神社

    うーむ、イライラを人にぶつけても…

    先日、忙しく何人かの参拝者の方々が社務所で並んでいました。御朱…

  6. 八坂神社

    コロナ禍での初詣

    神社は三連休が終わってやっと落ち着きました。いやー疲れました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  2. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  4. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  5. 取手警察署様より感謝状を頂きました

アーカイブ

  1. 祇園祭

    茨城新聞の記事
  2. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  3. 健康

    ファスティング最終日〜出ました最高値!〜
  4. 神社巡り

    美しき談山神社
  5. 災害の記録

    東日本大震災の記録
PAGE TOP