コラム

新年おめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。←間違いですよ。

新年おめでとうございます

もしくは

明けましておめでとうございます

です。

今日は三日。手水も凍る寒さです。八坂神社がコロナ禍でどのようなお正月を迎えたか後で綴りますね。

本当に氏子の皆様の支援には感謝です。

普段ですとお正月はSNSなどで状況の発信を積極的に行いますが今回はあえて行いませんでした。コロナ禍では適さないと判断しました。

さて、コロナ禍の準備で正直疲れ切っていますがまだまだお正月はこれからです。

弁当食べて頑張りますか。

…うまい!!うまい!!うまい!!

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  4. めざましテレビ
  5. 私にとっての震災10年

関連記事

  1. コラム

    コロナの四波

    お正月くらいにかな?妻とのやり取りでこのコロナは四波は大変厳しいものに…

  2. コラム

    急いで守谷へ

    研修が終わりました研修の間、台風19号のニュースが気が気であり…

  3. コラム

    不景気と神社

    20年も奉職していれば色んな経験をします。不景気神社に…

  4. コラム

    神職の身分は階級制度

    1月26日付けだったかな?神職身分が二級になりました。ちょうど…

  5. コラム

    一言主神社での研修

    佐々木君、ブログを見てくれてるんだってね。ありがとう。寒いとは思うけど…

  6. コラム

    紫はきました

    紫はきました。勿体振っていたわけじゃなくてタイミングを逃してい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  3. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  4. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  5. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ①ボタンの掛け違い
  2. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ③異変
  3. 健康

    今日からファスティングですよ。
  4. コラム

    8月11日を迎えて
  5. オピニオン

    萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
PAGE TOP