空前の鬼滅ブームです。
神社界でもその大きな波がやって来ていまして、鬼滅のキャラクター達が身に纏う衣装の柄(市松模様や鱗模様)のお守りなどが頒布されているくらいですからね。
うちの近所でもほら!
…勝手に掲載しちゃって申し訳ない。でも宣伝したと言うことで勘弁してね。
鬼滅柄の御朱印帳もあるし、七五三の子供達の衣装も鬼滅だし、恵方巻きも鬼滅だしで凄いですよね。
で、僕はと言えば違うところが気になりまして。フォントですね。鬼滅のフォント。
ネットを閲覧していたらたまたま鬼滅の刃のフォントがセット売りで安くなっていました。でもその期間は終わっていまして残念だなと思っていたら最終セールと言うことで購入しました。
定価よりかなり安いです。
《 今だけ5,500円!鬼滅のフォント三書体セットが最後の大特価セール 》
なんたって標準価格の86%OFFですからね。
以前もエヴァンゲリオンのフォントを購入したことがありました。
エヴァンゲリオン公式フォントマティスです。このフォントは以前からテレビでも使われている明朝体です。年末年始のコロナ対策のポスターから使い始めています。
で、今回の鬼滅のフォントは闘龍書体、陽炎書体 、黒龍書体と言うものです。
試しに使ってみました。
…悪ふざけの域にいきそうなのでちゃんとやりましょう。
三書体の比較です。
格好良いですよね。こんな字を書いてみたいものです。フォントはものつくりには欠かせないので僕としては柄ではなくてフォントでブームに乗ってみようかと思います。とは言っても普通はフォントにはあまり目がいきませんよね。
これで来年からのクリエイティブな仕事が楽しみになりました。今までのポスターなどもこのフォントに差し替えても良いかもしれません。
さて、年末年始に向けて一層頑張りますか。コロナに気をつけてね。
この記事へのコメントはありません。