八坂神社

コロナ禍の新嘗祭

11月23日、八坂神社では新嘗祭が斎行されました。


本来であれば多く氏子が拝殿に参殿のもと行われていますが今年はそうもいきません。

一部の役員さんは境内で参列です。好天のなかで行われて幸いでした。

検温

マスク

消毒

換気

何度も繰り返している言葉達。

神社の行事が不要不急になるかは分かりませんが、地域の信仰の場はコロナ禍においても維持していこうと思います。

秋の祭礼はほぼ全ての神社で行われました。もちろん感染対策を徹底してです。神賑行事の中止は仕方が無いです。神事は粛々と守っています。これも各神社の氏子さんお陰です。

さて、八坂神社につきましては年末年始の行事について役員さんとも何度も何度も相談しました。出来ることを出来るだけやりましょうと言うことになりました。

今年の年末年始は大分様相が変わります。対策は練ります。そのためにお正月の準備も二週間前倒しです。境内も工事して広げます。少しでもコロナに抵抗しようと思います。

今年は初詣の行事について詳細を公表することは極力控えようかと思います。

1日もはやく終息しますように。

ピックアップ記事

  1. ブログを始めました
  2. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  3. 新・情報7daysニュースキャスター
  4. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  5. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧

関連記事

  1. 八坂神社

    まったく…

    私の人生の中で今日という日は忘れられない日になるでしょう。私も…

  2. 八坂神社

    年末は大忙し

    年末は忙しいんです。兼務神社の秋祭り、七五三、お正月の打ち合わ…

  3. 八坂神社

    本当に映画に出るかもしれない

    打合せしました。本当に映画に出てしまうかもしれません。どの会社で撮影…

  4. 八坂神社

    レーザー彫刻機を購入しました

    レーザー彫刻機を購入しましたFABOOL Laser Mini…

  5. 八坂神社

    伊勢へ

    ただいま新幹線の車中です。伊勢へ向かっています。明階基礎研修…

  6. 八坂神社

    欅の枝下ろし

    台風の日は夜も眠れない神社の木を切ると言うことはなかなか出来ない決…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. 沈む夕陽の撮影会
  4. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さ…
  5. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出

アーカイブ

  1. 創作作業

    やっと届いたプリンター
  2. 八坂神社

    沈む夕陽の撮影会
  3. 八坂神社

    新・情報7daysニュースキャスター
  4. コラム

    譲位と退位の違い
  5. 八坂神社

    私のロードマップは改訂されました
PAGE TOP