八坂神社

年末にむけたコロナ対策の一環で

昨日、話しがまとまりました。

コロナウイルスが流行して何が出来るだろうかと考えていました。

マスク、手洗い、アルコール、フェースガード…世の中色々な感染症対策がなされています。

さて、もっと違う事が出来るんじゃないだろうか?

もっと考えろ、もっと絞り出せ。

で、出した答えがこれでした。役員さんにご理解いただいて良かったです。

ささやかですが私の新型コロナウイルスに対する抵抗です。

少しでも安心して参拝出来るならば。

ピックアップ記事

  1. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. 沈む夕陽の撮影会
  4. 私にとっての震災10年
  5. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編

関連記事

  1. 八坂神社

    豆をまけない節分祭

    緊急事態宣言下で節分祭が行われました。茨城県も独自の緊急事態宣…

  2. 八坂神社

    夏祭りシーズンに入りました

    7月に入り夏祭りのシーズンに入りました。今日は守谷市内の浅間神社で夏祭…

  3. 八坂神社

    巣立ち?

    今朝、神社を清掃していたらご神木の根元に鳥がバタバタとしていました。…

  4. 八坂神社

    八坂神社で両替、コインチェンジで助け合い

    ずっと前からブログではお話していましたがとうとうテレビでも話題になって…

  5. 八坂神社

    新・情報7daysニュースキャスター

    昨日の新・情報7daysニュースキャスター様の特集コーナーでほんの数秒…

  6. 八坂神社

    台風の被害

    今回は台風被害の連絡が無いと思ってホッと安心していたら……連絡…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  2. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  3. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  4. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  5. 私が宮司になるときに〜投稿一覧

アーカイブ

  1. 試行錯誤

    トップでした
  2. 健康

    平成最後のファスティング(準備食編②)
  3. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. 健康

    健康維持のためにiOSで記録しています
  5. 御朱印帳

    110番の日に御朱印風防犯啓発カード
PAGE TOP