今から6年前に体調を崩しました。
医者からドクターストップ(しかもかなりマジなヤツ)を言われまして、その時に生活を見直しました。ダイエットも実行し20kgの減量にも成功しました。当時、悪かった健康診断の数値は軒並み戻りました。血圧も100位下げましたからね。それも薬無しで。どれだけストレスがあったのかって話しですよ。しかし、太っていた人はリバウンドしやすい。僕も例に漏れずリバウンドをします。なので、この6年間は様々な運動をしています。毎日1時間ウォーキングを基本にブートキャンプなどもしていました。ファスティングなんかも始めて3年ですね。戻っては痩せての繰り返しですが、やらなければ太り続けるんだろうと思い行っています。
夕方、仕事が終わり、帰ったら夕食。夕食が終わったら30〜60分食休みをして1〜2時間程の運動をしてお風呂に入り、神社の仕事をして、ニュースを見て、ネットをみて、そして眠る。ほぼ毎日同じ生活をしています。僕は本当に無趣味で家にいても何かしたいモノがないんですね。いつの間にか運動が趣味のようになってしまいました。
仕事は健康な体からをモットーに精神力で続けています。責任ある立場を任されています。聖職者としても経営者としても病気になることは出来るだけ避けなければなりません。その一心で健康管理をしています。毎朝のサプリも欠かしません。ビタミンを採るようになってからは風邪もひきにくくなった気がします。いつもひいてたんですけどね。
このコロナ禍でハマっているのが滝汗です。YouTubeで配信されているんですがこれがまた良い運動になります。全くお金もかかりませんし(もともとかけていませんが…)ほどよい運動で毎日続けされます。もう3ヶ月くらいやってますかね。
基本的にこの3種類を行っています。
滝汗60分
ですね。時間がないときには28分の滝汗をしています。これに加えてウォーキングです。外を歩いています。
本当に有り難いですね。YouTubeで様々な情報が得られます。
様々な健康法を試してきましたが、これで続けようかなと思っています。体の負荷がちょうど良い。ブートキャンプは良いんですけど負荷が強すぎて。
これに加えて3ヶ月に1回のファスティングをしています。
お陰様で血液検査はいつも良好です。
最新の数値はこれですね。
このγ-GTPの低さ(笑)
お酒飲んでも大丈夫そうですね。
さて、明日からファスティングです。実は今日で準備食3日目になります。今回は数値を公表していきましょうか?
この記事へのコメントはありません。