先日、地鎮祭を奉仕した後に日立方面の神社を巡ってきました。
その中に日立市の式内社泉神社がありました。
この神社は名前の通り、美しい泉が湧き出ています。あまりに綺麗なので見入ってしまいますね。水も冷たかったです。
厳島神社が祀られています。
そのお社のまわりは綺麗な泉です。
今回の参拝目的は厄割玉でした。当社も導入を予定していまいして、宮司さんが始めたというお話を聞きましたので実際に体験してきました。このような参加型の授与品も良いと思っています。
で、試してきました。自分の厄を割りがてら…
外しちゃったよ(゚Д゚)!
かすっただけ…この距離で…
で、御朱印をいただいて帰りました。
厄割玉、ちょっと違った形で当社では考えています。お楽しみに。
この記事へのコメントはありません。