御朱印集め

泉神社の厄割玉と御朱印

先日、地鎮祭を奉仕した後に日立方面の神社を巡ってきました。

その中に日立市の式内社泉神社がありました。

この神社は名前の通り、美しい泉が湧き出ています。あまりに綺麗なので見入ってしまいますね。水も冷たかったです。

厳島神社が祀られています。

そのお社のまわりは綺麗な泉です。

今回の参拝目的は厄割玉でした。当社も導入を予定していまいして、宮司さんが始めたというお話を聞きましたので実際に体験してきました。このような参加型の授与品も良いと思っています。

で、試してきました。自分の厄を割りがてら…

外しちゃったよ(゚Д゚)!

かすっただけ…この距離で…

で、御朱印をいただいて帰りました。

厄割玉、ちょっと違った形で当社では考えています。お楽しみに。

ピックアップ記事

  1. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  2. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  3. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  4. 私にとっての震災10年
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

関連記事

  1. 御朱印集め

    北海道神宮の御朱印

    こちらは札幌市の北海道神宮の御朱印です。こちらは栞がついて500円…

  2. 御朱印集め

    小沼湖畔の赤城神社

    もう一社、赤城神社にお参りに行きました。赤城山の大沼湖…

  3. 御朱印集め

    にゃんにゃんにゃんの日

    今日は御朱印を求める方々が多かった。普段より。何でかなって考え…

  4. 御朱印集め

    久能山東照宮の御朱印

    こちらは静岡県静岡市に鎮座する久能山東照宮の御朱印です。徳川家康公を始…

  5. 御朱印集め

    鶴岡八幡宮の御朱印

    来宮神社をお参りした日、鶴岡八幡宮を参拝しました。新型コロ…

  6. 御朱印集め

    世界遺産、熊野の御朱印

    勝利の道案内、八咫烏に誘われるように参拝したのは昨年の春。世…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  2. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  4. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  5. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編

アーカイブ

  1. 神社巡り

    森戸神社
  2. 八坂神社

    新・情報7daysニュースキャスター
  3. 健康

    ファスティング(10日目最終日)
  4. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑯初めてのお正月
  5. 健康

    ファスティング2日目
PAGE TOP