コロナの影響もあって私は約3ヶ月間休みがありませんでした。職員が休んでいましたからね。いまだコロナの影響は大きく、なかなか通常通りと行かないのが世の中の現実でしょう。9月に入ったら失業者が増えると言われています。様々な要因がありますが、阿波踊りが開催されなかった影響で近隣の宿泊業の3割が廃業を検討しているというニュースを見ました。どの業界も大変です。
しかし、これだけ連続で出社したのは流石に初めてですね。このコロナ禍で体調崩すことなく3ヶ月間を乗り越えられてホッとしています。この間、守谷では5名の陽性者が確認されています。1日も早く感染症が申請することを祈るばかりです。
実際の所、流石に疲労が溜まっています。疲れました。で、やっと1日休みが出来ました。さーて、ゆっくりするか……
1日草取りをしてました!
休めないじゃん(゚Д゚)
仕方がありません。この3ヶ月間、子供は休校、神社優先の生活を過ごしていました。家のことはおざなりです。たった1日の休みは家の掃除の時間と定められていました。
でもお陰で綺麗になりましたので洗心です。まぁこれも良いでしょう。
夕方は妻の実家にお邪魔してご先祖様にご挨拶し炭火焼きで子供達と花火をしてリフレッシュしました。
さて、なんとか夏を乗り切りますか。
この記事へのコメントはありません。