コラム

決断力

「宮司さんは決断力ありますよね」

とよく言われます。昨日もそうでした。

「良く決めましたね。大変だったでしょう?」

僕はそんなに決断力はありません。人よりもたまたま決断する機会が多くてそれが皆さんにそう思われているだけです。

昨日の事もそうでした。僕は数日間電話も出来なかった。それなりに臆病なのです。決断の数と同じくらい断念だってあるわけです。

たまたま僕の決断は大勢の人を巻き込んでしまう判断が多いのでそのように見えてしまうのでしょう。

宮司は決断と実行力があるよね、と。

そんな訳ありません。自分のことは自分が良く知っています。自分の手が届くか届かないかの限界を。

勇敢と無謀は違います。

決断の仲良しはストレスです。必ず悪友のようにセットです。

眠れませんでした。

でも、役員さん達は僕の肩を叩くように言葉をかけてくれました

「君は間違っていないよ」

とね。

その言葉だけで楽になった気がします。

さて、僕は今日から彼の親代わりです。育てないとね。

ピックアップ記事

  1. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  2. ブログを始めました
  3. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  4. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  5. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編

関連記事

  1. コラム

    ウッドショック

    昨日は月末で境内を掃除していました。あるハウスメーカーの方がい…

  2. コラム

    クランクイン

    先日、あるドラマのクランクインに際しまして撮影安全祈願を奉仕してきまし…

  3. コラム

    恥を知らねば恥かかず

    私もこの仕事をしていてそれなりに人生経験を積んでおります。助けて頂くこ…

  4. コラム

    HP更新しながら神職になる前の昔話をちょっとだけ

    今宵はお正月に向けてホームページの更新作業をしています。ファシティング…

  5. コラム

    本務神社と兼務神社の違い

    無人の神社にも宮司はいるのか?皆さんも無人の神社をお参りした経験が…

  6. コラム

    不景気に備えて

    世の中は新型コロナウイルス対策で四苦八苦しています。東京では緊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私にとっての震災10年
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. ブログを始めました
  4. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  5. 最近の御朱印ブームに思うこと

アーカイブ

  1. MAC

    Apple Watch 7
  2. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ③ご挨拶総代編
  3. 健康

    ファスティング7日目
  4. 試行錯誤

    営業なんかやってない
  5. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑪私を宮司にしてくれた5人の恩人
PAGE TOP