神社巡り

韓信の股くぐり?

今日地鎮祭をしていたすぐ隣に小さなお社がありました。

ふと、気になったのでお参りした所、本殿には彫刻が施されていました。

その名かで特に気になったのがこちら

これって韓信の股くぐりじゃないのかな?中国の歴史が結構好きで、三國志や史記など見るんです。その中に韓信の股くぐりという逸話があります。辞典にはこのように記されています。

韓信の股くぐり…韓信が若い頃、町で無頼の青年に辱められ相手の股をくぐったが、のちに大をなしたという故事。大志のある者は目前の小事には忍耐して争わないというたとえ。

韓信は劉邦に天下を取らした国士無双の大将軍です。背水の陣などの逸話でも有名ですね。そして最後は劉邦に殺されます。最後にこう呟いたそうです。『狡兎死して良狗煮らる』と。韓信は天下を取ることが出来るほどの能力がありましたが野心がなかったんですね。ただ、その能力の高さ故に最後は恐れられて殺されてしまいます。

さて、その他にも沢山の彫刻がありました。どれもこれも意味がありそうです。

虎と子供のヤツも気にありますね。なんだろう?

さて、場所が特定されると良くないので伏せておきますね。銅版泥棒だけじゃなく彫刻泥棒もいるもんですから。

ピックアップ記事

  1. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 私にとっての震災10年
  4. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  5. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。

関連記事

  1. 神社巡り

    北海道神宮

    北海道神宮へお参りに伺いました。立派な鳥居です。お祀りされてい…

  2. 神社巡り

    茨城の神社巡り〜御岩神社〜泉神社〜五所駒瀧神社

    茨城の神社を巡ってきました。テーマは水と苔が綺麗な神社…

  3. 神社巡り

    大嘗宮

    今日は皇居まで大嘗宮を見学に来ました。職業柄、絶対にこの目で見なくては…

  4. 神社巡り

    難波八阪神社と坐摩神社

    時間があれば各地の神社を巡っています。見て感じたものでないとなかなか人…

  5. 神社巡り

    蕪島神社とウミネコ

    ウミネコの繁殖地先日、仕事で青森の八戸に行きました。初めての青森で…

  6. 神社巡り

    能登國一宮 気多大社〜気と氣

    恋愛のパワースポット石川県に鎮座する気多大社は縁結びの御利益で有名…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  2. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  4. 最近の御朱印ブームに思うこと
  5. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?

アーカイブ

  1. 祇園祭

    神社と露天との関係(当社の場合でよそは知りません)
  2. 試行錯誤

    私は8月10日で
  3. 神社巡り

    美しき談山神社
  4. 健康

    令和最初のファスティング〜4日目(ケトン体)
  5. 健康

    ロックダウン回避へ今が耐え時
PAGE TOP