八坂神社

雇用調整助成金と持続化給付金

何かとニュースで出てきますよね。

雇用調整助成金と持続化給付金

今日は顧問契約を結んでいる社労士さんにお越しいただき雇用調整助成金のレクチャーをしていただきました。と言っても無理矢理私が聞いたみたいなものですが…

これね。私にも無関係じゃありませんので。知っておかないとダメでしょう。雇用保険払っているもの。自分で勉強した部分を補足来てもらいまして有意義な時間でした。

で持続化給付金。こちらも今度顧問契約を結んでいる税理士さんに色々と教えてもらおうと思います。

この二つについては色々と思うことがありますので自分の思っていることと先生からのレクチャーを消化したら双方とも記事にしようと思います。特に持続化給付金。宗教法人に対する持続化給付金について思うことが多々あるわけですよ。自分の知識は当てになりませんからね。専門家に相談です。

ピックアップ記事

  1. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 沈む夕陽の撮影会
  4. 私にとっての震災10年
  5. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑

関連記事

  1. 八坂神社

    令和2年の厄除け表と方位除け表

    神社のホームページも宮司のハンドメイドだけど、こんなのも自分で作ってい…

  2. 八坂神社

    出来るだけ感染対策をして

    お正月の準備が終わりません。今日は29日ですが…さて、東京は感…

  3. 八坂神社

    落葉山盛り

    山盛り……落葉がです。今日は守谷小学校の五年生が落葉掃きの清掃奉仕…

  4. 八坂神社

    コロナ禍で出来ることからコツコツと

    年末に向けて出来ることは出来るだけやろうと思っています。この新…

  5. 八坂神社

    神社界の研修、そして今年4度目の伊勢へ

    来週から伊勢へ行くんですね。その準備に追われています。今年4度…

  6. 八坂神社

    台風がやって来ると胃が痛くなる

    キリキリする時間がやって来る非常に強い台風がやって来る。社務所はす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  2. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  3. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  5. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧

アーカイブ

  1. MAC

    Apple Watch Series 5
  2. 健康

    令和最初のファスティング〜初日
  3. 八坂神社

    守谷市内で神社を狙った銅板泥棒が多発しています
  4. 八坂神社

    良いネーミングはないかな?
  5. 健康

    ファスティング終了ですよ
PAGE TOP