八坂神社

雇用調整助成金と持続化給付金

何かとニュースで出てきますよね。

雇用調整助成金と持続化給付金

今日は顧問契約を結んでいる社労士さんにお越しいただき雇用調整助成金のレクチャーをしていただきました。と言っても無理矢理私が聞いたみたいなものですが…

これね。私にも無関係じゃありませんので。知っておかないとダメでしょう。雇用保険払っているもの。自分で勉強した部分を補足来てもらいまして有意義な時間でした。

で持続化給付金。こちらも今度顧問契約を結んでいる税理士さんに色々と教えてもらおうと思います。

この二つについては色々と思うことがありますので自分の思っていることと先生からのレクチャーを消化したら双方とも記事にしようと思います。特に持続化給付金。宗教法人に対する持続化給付金について思うことが多々あるわけですよ。自分の知識は当てになりませんからね。専門家に相談です。

ピックアップ記事

  1. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  2. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

関連記事

  1. 八坂神社

    欅の枝下ろし

    台風の日は夜も眠れない神社の木を切ると言うことはなかなか出来ない決…

  2. 八坂神社

    初めての甘酒造り

    氏子さんが奉仕する元日恒例の甘酒振る舞い …

  3. 八坂神社

    再び日光へ

    再び日光に行ってきました。前回は3月下旬。聖火ランナー…

  4. 八坂神社

    今日という日に伊勢

    昨日から伊勢の神宮にいます。今日から内宮です。天皇皇后…

  5. 八坂神社

    報道番組の撮影がありました

    また、テレビ局からお電話を頂きました。当社の新型コロナウイルス感染症対…

  6. 八坂神社

    写生会

    秋になると恒例の写生会です。5年生の子供達がワイワイと境内で一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さ…
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  3. めざましテレビ
  4. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  5. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉

アーカイブ

  1. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ㉖ある宮司さんに言われたきつーい言葉
  2. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ①ボタンの掛け違い
  3. 御朱印帳

    めざましテレビ
  4. 健康

    ファスティングで高校以来の数値です
  5. コラム

    平沼花火大会
PAGE TOP