八坂神社

令和時代が始まって1年

今日で令和時代が始まり1年。

この1年、本当に色々な事がありました。激動の時代なのかもしれません。台風15、19号の災害があり、異常な暖冬があり、新型コロナウイルスありで大変な時代です。

雨の即位のなか虹が架かり素晴らしい新時代の幕開けを感じました。

そして1年前と言えば…


…戦場でしたね(笑)

テレビの取材が殺到で大変でしたよね。

学校が9月入学で調整しているようです。いま、時代の大きな変わり目にいるようです。思えば第一次世界大戦を終わらせたのもスペイン風邪と言われています。新型コロナウイルスは我々に何をもたらすんでしょうか?

いま、様々な媒体で頑張ろうという言葉があふれています。私も会話のなかでふとしたときに使っていることに気がつきます。

でもね、頑張ろうと言う言葉。それは自分に向けて使おうと思います。だって、みんな頑張っているんだから。みんな頑張っているよ。それぞれで頑張ってる。頑張ってる人に頑張れってちょっと…ね。

他人を信じる。そうしよう。自分が自粛警察所属にならぬように。

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  2. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  3. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  4. 私にとっての震災10年
  5. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い

関連記事

  1. 八坂神社

    銅板泥棒が捕まったとの連絡がありました

    昨日、銅板泥棒逮捕の一報が届きました。以前にも記事にしましたが…

  2. 八坂神社

    神宮大麻暦頒布始奉告祭

    年末がになると我々には大きな仕事が控えております。神宮大麻の頒…

  3. 八坂神社

    年末にむけたコロナ対策の一環で

    昨日、話しがまとまりました。コロナウイルスが流行して何が出来る…

  4. 八坂神社

    子供の頃こんなにテレビ出るなんて考えられなかったな

    ここ1年、やたらTVに出ているな。本当に小さな神社なのにね。朝…

  5. 八坂神社

    レーザー彫刻機を購入しました

    レーザー彫刻機を購入しましたFABOOL Laser Mini…

  6. コラム

    NHKで銅板泥棒について報道されましたね【追記】

    先日、神社の銅板泥棒が逮捕されたとの連絡が来ました。NHKで報…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  3. ブログを始めました
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  5. めざましテレビ

アーカイブ

  1. 健康

    ファスティング6日目〜楽しみは伊勢でぎょうざの美鈴〜
  2. コラム

    火を知らない子供達
  3. 創作作業

    ホームページ作り再開
  4. 御朱印帳

    月替わりの御朱印をデザイン中です
  5. 祇園祭

    今年の祇園祭はどうなるのかな?
PAGE TOP