プライベート

昭和の日

昭和が終わったのは中学校二年生の時。

あの時はショックだったな。

ずっと臨時ニュースでテレビが忙しそう。アナウンサーとレポーターは大騒ぎ。子供心に世の中がどうなっちゃうんだろう?って思っていたっけ。

今もそんな感じだな。

僕らは昭和世代。だから僕らは令和の人達からは明治時代のような感覚なんだろうか?

神社に昭和の写真が残っている。戦前の。

…写っている方々は誰だ?

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  2. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  3. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  4. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  5. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い

関連記事

  1. プライベート

    一笑一盃さんに携帯忘れた

    昨日は夕方から氏子さんと飲んでまして、お正月やらお祭りやらの話で盛り上…

  2. プライベート

    ありがとう

    朝一で遠方の友人からのメール。マスク送ろうか?そういえ…

  3. プライベート

    赤福

    さて、グルメブログみたいになってきてしまいましたが、伊勢の神宮と言えば…

  4. プライベート

    3ヶ月ぶりの休日

    コロナの影響もあって私は約3ヶ月間休みがありませんでした。職員が休んで…

  5. プライベート

    コロナ太りにならぬよう誰もいない土手をダッシュ

    さて、GWは自宅待機。頑張りましょう。子供達には極力学校と同じ…

  6. プライベート

    良いお年を!

    初詣の準備に追われています。と言ってもあと6時間で新年です。あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 最近の御朱印ブームに思うこと
  2. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  3. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  4. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

アーカイブ

  1. 健康

    令和最初のファスティング〜3日目(酵素ドリンク)
  2. 八坂神社

    出来るだけ感染対策をして
  3. 御朱印帳

    平将門と獺弁天の御朱印帳
  4. 八坂神社

    今日の太陽
  5. 八坂神社

    ごめんね、ありがとう【追記】
PAGE TOP