さて、榛名神社にお参りに行きました。
こちらの神社は二度目の参拝。もう十年以上前ですね。長い参道を記憶していました。
久しぶりにお参りにきたら、当時は分かりませんでしたが宿坊が多いこと。出羽三山を思い出しました。
しかし彫り物の立派なこと。これは肉眼で確認した方が良いですよ。
この社殿の裏に御姿岩がそびえ立っています。その岩の上に御幣が祀られているんですが、どうやって立ててるんだろう?と思い神職さんに聞いてみたら内緒とのことでした。
夕方の遅い時間に参拝でしたが快く御朱印にもご対応いただきました。
この記事へのコメントはありません。