健康

ロックダウン回避へ今が耐え時

茨城でも感染者が出てきました。隣町のつくばみらい市でも感染者が出ているようです。

茨城から東京へは常磐線やつくばエクスプレスが通り、感染者が出るときは県南地区が多く出るだろうと思っていましたがその通りになってきました。現在、つくば市が最多です。勿論、この守谷市でも何時感染者が出るかは分かりません。

夜、イオンタウンのカスミに買い物に行きました。我が家は夜9時過ぎに買い物に行くことが多いです。人が少なくなっていますから買い物が楽なので。子供の寝る準備が出来たら妻と買い物に行きます。

この日は様相が違っていました。木曜日はサービスデーで安く商品が売られているんですが、それにしても棚の商品が少ない。サービスデーとか余り行ったことがないので店員さんに聞いてみたら今日はパニック買いだと思いますとのことでした。茨城でもそうなんだなと実感しました。

そして、守谷駅前の飲食店も大変そうです。友人がバスの運転手をしていますが全く仕事がないとのことでした。どの業界も先の見えないトンネルで大変です。神社も3月に入り、御朱印などの参拝が明らかに少なくなりました。ただ、三連休からまた参拝者が戻ったかな?と感じるところでした。これがテレビで言う気の緩みだったのかもしれませんね。いくら我慢強い日本人でもこのようなことは初めてですからどこかで気を抜きたい気持ちは分かります。そして都知事の会見から再びパタッと御朱印の方がいらっしゃらなくなりました。この都知事の要請からさらに自粛モードが進んだようです。

今日から東京は週末の移動自粛が始まっています。きっとここから数週間が本当の山場なんでしょう。イタリアやスペインは悲惨な状況になっています。そしてアメリカも。日本は昔から衛生観念が他国の方とは違った独特のものがあると思います。感染の広がりは緩やかなのだと信じたい。

おそらく、潜在的な感染者はもっと沢山いるはずですが諸外国ほどはいないと推察されます。

日本人は耐え難きを耐え忍び難きを忍んで今の日本を築いてきました。

ここは踏ん張り時です。頑張りましょう。

ピックアップ記事

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. ZIP!
  4. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  5. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出

関連記事

  1. 健康

    ファスティング最終日は御朱印で

    GWが終わりすぐに恒例のファシティングに入ってました。ファスティング2…

  2. 健康

    在宅勤務

    新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が全国に発出され、我が茨城県はその…

  3. 健康

    ワクチン接種

    先ほど守谷市内の病院で新型コロナウイルスのワクチンを接種して参りました…

  4. 健康

    令和最初のファスティング〜回復食

    本当ならば、ゆっくりと味わって胃腸を動かし頑張った自分を誉めてやりたい…

  5. 健康

    シャープのマスク

    ずっと前に登録していたシャープのマスクが当選しました。確か当選…

  6. 健康

    鍼と灸

    この仕事、みなさんのイメージは分かりませんがかなり体にガタがきます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  2. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  3. ブログを始めました
  4. 私にとっての震災10年
  5. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで

アーカイブ

  1. 健康

    ファスティング(4日目)
  2. 健康

    ファスティング10日目〜ホメオスタチス〜
  3. 祇園祭

    平成最後の祇園祭は台風接近の中で
  4. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  5. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑯ちょっとお願いがありまして
PAGE TOP