祇園祭

令和2年度祇園祭のポスター

季節は巡り春になりもう少しで世間は桜花爛漫の節です。

今年は新型インフルエンザの流行でいつもと違う春を迎えています。こんなことは初めて…ではありません。少なくとも2011年の春もそうでした。

今年の祇園祭はどうなるのか?皆さん、気にかけて下さっているようです。今年の正月に皆さんにはこのようにアナウンスしました。

ですが、新型コロナウイルスの影響で現時点ではどうなるか分からなくなったと言うのが実際です。今の状況では何とも判断が出来ません。

政府は大規模イベントの自粛要請を行っています。これが何時解除されるかは誰にも分かりません。祇園祭がクラスターになる可能性もあるわけです。軽々に判断は出来ません。ただ、夏のお祭りなのでそれまでに終息していることを祈るばかりです。

今週末に総代会があります。その時に何らかの方向性が見えてくるかもしれません。その時は報告しましょう。

ただ、準備はしなければなりません。で、ポスターを作りました。

テーマがあります。

テーマは「祈り」です。

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  2. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  3. ブログを始めました
  4. 新・情報7daysニュースキャスター
  5. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ

関連記事

  1. 祇園祭

    初めての胴上げ

    宙を舞うプロ野球の監督は優勝するとこんな気持ちなのかな?嬉しいだろ…

  2. 祇園祭

    祇園祭を終えて

    ガチで疲れました。今までで一番疲れた。たぶん、しばらくは回復しない。無…

  3. 創作作業

    祇園祭のポスター作成中

    ものつくりは好きなんだけど、このお祭りのポスターだけは本当に難儀。あち…

  4. 祇園祭

    神輿が宮入りする姿の美しさ

    昨年の祇園祭から当社でも神輿の宮入りをするようにしました。宮入…

  5. 祇園祭

    コロナ禍の祇園祭に向かって

    祇園祭が終わりました。先ずは、祇園祭斎行に向けてご協力ご支援い…

  6. 祇園祭

    祇園祭初日の御出遣祭

    コロナ禍での祇園祭が始まった。全く今までとは違う形での式典。コ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. ブログを始めました
  2. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  3. 沈む夕陽の撮影会
  4. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  5. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根

アーカイブ

  1. コラム

    践祚と即位の違い
  2. 健康

    ファスティング開始(2日目)
  3. コラム

    ウッドショック
  4. 健康

    ファスティングで高校以来の数値です
  5. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
PAGE TOP