節分の準備が忙しい日曜日です。
忙しい最中、御朱印が多い気がするなと思っていて、妻が参拝者の方に聞いてみたところ、今日は令和2年2月2日だからという事でした。
なるほど!
と、いう話しでした。
で、節分の準備は真っ最中です。17年前くらいでしょうか?ある方が節分祭にお金を撒きたいんだという事で自分で現金を包んで自分で撒いていった方がいらっしゃいました。豪快な方です。勿論、持ち込みで撒くのもオッケーです。有り難いです。今でもその記憶がある方がいて、今年も現金撒くんだろ?と言う電話がたま〜にかかってきます。基本的に神社が現金を用意して撒くなんてあり得ません。ただ、ご縁があるように五円を入れた御宝銭は撒きます。全て五円玉です。100円玉の当たりなんてありませんよ。たまに聞かれるもんでね。
さて、いよいよ明日は節分祭。無事に終われば私の気持ちも一区切りです。
この記事へのコメントはありません。