八坂神社

節分祭は未来への投資

存続危機だった節分祭

私が神職になった約18年前、節分祭を止めようという議論がされていました。

当時、参加者を各町内120名の割り当て制が役員の大きな負担でもうやめたいとのことでした。それから節分祭は私の管理下で行われるようになりました。

当時は5000円で節分祭が行われていました。それを3000円に値下げしました。割り当てもなくしました。理由は色々とありましたが何よりも子供が参加しやすい設定に、親が出しやすい設定にと言う思いでした。当時の節分祭には子供の参加者はほとんどいなかったと思います。

節分祭の改革を始めて節分祭の参加者は減り始めました。割り当てが無くなったからです。毎年毎年じりじりと参加者が減り続け、少ない年には80人くらいまでになったと思います。でも、我慢時だと思いました。物事の認知には時間が必要です。一年や二年でどうにかなることじゃないだろうと思っていました。

そして月日が経ちました。

現在、節分祭の参加者の半分近くは子供達です。節分の日には子供達であふれるようになりました。

撒く方も

撒かれる方も楽しそうでしょう?

ね?

おかげさまで節分の日は境内は入りきれない人で賑わうようになりました。

節分祭は未来への投資

節分祭は子供達を楽しんでもらいたい。勿論大人も。理想は親子で撒いてもらいたいかな?子供の頃の記憶は色あせずに心の隅に残るものです。子供の頃の記憶が郷土愛を培うと言ってもいいです。子供の頃の楽しい記憶が神社への愛着へと繋がって将来大人になってお祭りを守ってもらう一翼と担ってもらえたら嬉しいですね。

そんな節分祭。2月3日の夜7時と8時です。皆さんも撒く方?拾う方?で参加してみては?きっと楽しいですよ。だって撒いてる私が楽しいんですから。

ピックアップ記事

  1. 最近の御朱印ブームに思うこと
  2. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  3. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  4. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  5. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事

関連記事

  1. 八坂神社

    コロナ対策で境内を再整備だ!

    今日、東京では500人を超える感染者が発表されました。茨城でも先日55…

  2. 八坂神社

    2年越しでコロナ対策の境内整備

    昨年の年末も講師をしていました。コロナ対策です。狭い境内を安全…

  3. 八坂神社

    レーザー彫刻機を購入しました

    レーザー彫刻機を購入しましたFABOOL Laser Mini…

  4. 八坂神社

    再び日光へ

    再び日光に行ってきました。前回は3月下旬。聖火ランナー…

  5. 八坂神社

    ドラマの撮影前の楽屋で

    色んな仕事があるんですよとあるテレビ局の楽屋。とは言っても私が出演…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  3. 新・情報7daysニュースキャスター
  4. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  5. めざましテレビ

アーカイブ

  1. オピニオン

    平沼花火大会で思う今後の祭礼
  2. 八坂神社

    季節折々のお祭りと茅の輪【動画追加】
  3. 八坂神社

    欅の枝下ろし
  4. 御朱印集め

    久能山東照宮の御朱印
  5. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
PAGE TOP