プライベート

亡くなった父の不思議な夢

先日、取手警察署で感謝状を頂く二日前の夜かな?不思議な夢を見ました。

無くなった父親が夢に出てきました。僕が子供の頃の若い姿でした。

私 どうしたの?

父 こっちへ来て座れ

私 何?

父 表彰されるんだろ?

私 そうだけど

みたいな会話の後に私は台所に座らされて父親に散髪されました。坊ちゃん狩りのように頭を整えられた気がします。

で、思い出しました。

亡くなってすぐの祭の前日にも出てきましたね。

なんだかあの世でも心配なんですかね。流石に身だしなみくらいやりますって。

兎に角、夢にまで出てきて心配されちゃかなわないので、心配されないようにこれからも良いことでアナウンスされるように頑張ります。

親父にも有り難うと言っておきますか

ピックアップ記事

  1. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  3. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. ZIP!
  5. 最近の御朱印ブームに思うこと

関連記事

  1. プライベート

    疫病退散祈願と子供達との1ヶ月

    今日は1日でした。月初めは参拝の方がお一日参りと言うことで多く…

  2. プライベート

    初めてのあんこ作り(低糖質)

    甘い物が食べたくていつかやろうと思っていました、あんこ作り。用意し…

  3. プライベート

    体調不良

    泊まりがけの伊勢研修、台風の処理、秋祭りの本格化、そしてちょっとした事…

  4. プライベート

    44歳

    今日で44歳になりました。有り難うございます。昨年に引き続き、妻にハ…

  5. プライベート

    御陵餅

    崇神天皇陵の目の前にある御陵餅本舗で販売されている御陵餅。焼き餅と言う…

  6. プライベート

    良いお年を!

    初詣の準備に追われています。と言ってもあと6時間で新年です。あ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  2. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  3. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  5. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで

アーカイブ

  1. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  2. 八坂神社

    年末は大忙し
  3. 創作作業

    祇園祭のポスター作成中
  4. プライベート

    46歳
  5. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑧そして心が折れた
PAGE TOP