プライベート

気がつけば20年

今年で神職になり20年です。目出度く成人しました。もう悪いことは出来ません。しませんが。

努力という言葉があります。皆さんからこの20年の神社の変化を実感していただいたなかでこのように声をかけられます。

努力してますね、頑張ってますね

有り難うございます。しかし、本人は努力しているなんて思っていません。神職と言う職業で当たり前の事をしているだけです。。神社を綺麗にする。お祭りを盛大にする。それが地域の為になる事を信じてね。皆さんに足繁く神社にお参りしていただけるように。そしてその上で食べていかなきゃならない。どんな仕事だってそうです。食べていくためには自分の仕事に真摯に向き合い、それを理解し、行動する。そして発展を信じる。それしかありません。

努力したって自分で使っちゃいけない言葉だと思っています。地域の方々、お参りにいらっしゃる方々が私をみて努力していると感じていただけるなら、それは私に対する世間様からの評価だと思って有り難く受け止めさせていただきたいなと思います。また、私自身もそのように言っていただくことで、自分が行ってきたこと、やろうとしていることが正しい方向なんだろうなと確認も出来るからです。

前にも書きました。

私は宮司になって良かったとは今でも思っていない。神社に宮司がいて良かったと思ってもらえる様な存在になりたいとは思っている。

と。

ありきたりな表現ですが人生は山登りみたいなものです。最初、一人で山を登ろうとしてへばっていたところに、途中から多くの人が支えてくれるようになっていました。給水してくれる方、後ろから押してくれる方、一緒に登ってくれる方。まぁ時に上から岩を落とす方もいますが…それもすべて人生のエッセンス、大切な要素です。

実際、神職になったときに一番最初に諦めたのは結婚でしたからね(笑)あーこの神社で一人で働くんだってね。結婚無理だわ〜ってなりますよね。普段、誰もお参りなんて来ませんでしたから。

いや、本当に家族には迷惑をかけてるなぁ…

時が過ぎるのは早く気がつけば20年です。振り返れば色々な事がありました。良いことも悪いことも、嬉しい事も嫌なこともですね。

いつも、何か目的を持って生きるようにしています。それはこれからも変わりません。

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  2. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  3. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  5. ZIP!

関連記事

  1. プライベート

    !?

    今日届いた広報見て吹いた!守谷市のプレミアム商品券の見本………

  2. プライベート

    今日は次男の誕生日で

    今日は次男の誕生日でした。僕には長男と次男、二人の子供達がいる…

  3. プライベート

    平成30年が終わる

    あと1時間で平成31年だ。トルストイは『人間にとって最高の幸福は、…

  4. プライベート

    コロナ太りにならぬよう誰もいない土手をダッシュ

    さて、GWは自宅待機。頑張りましょう。子供達には極力学校と同じ…

  5. プライベート

    やっとほっと出来る日々

    節分が終わって私の仕事は10月に入るとほぼ休みがなくなる。一…

  6. プライベート

    御陵餅

    崇神天皇陵の目の前にある御陵餅本舗で販売されている御陵餅。焼き餅と言う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さ…
  2. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  3. ブログを始めました
  4. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  5. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…

アーカイブ

  1. コラム

    若造が奉仕する地鎮祭
  2. コラム

    ウッドショック
  3. 祇園祭

    新型コロナウイルス
  4. 健康

    鍼と灸
  5. オピニオン

    平沼花火大会で思う今後の祭礼
PAGE TOP