守谷市内で神社を狙った銅板泥棒が相次いでいる。私の所に寄せられた情報では三社の神社が被害に遭い実際に確認してきました。
私の兼務神社も被害にあった。何年か前に銅板泥棒が出没したが、ここ数年無くなったなと思っていた矢先にこれだ。狙われているのは人気の少ない神社。周辺に住宅がないところが多い。
今日、被害状況を確認して回ったんだけれども酷い有様でね。本当にがっかりするね。地域の方々もがっかりしていますよ。何やってくれてんだとね。
勿論、警察に被害届は出していますし、一カ所では盗んでる現場を氏子さんが目撃しているらしい。はやく犯人が逮捕されることを願っています。
この有様だよ。全く罰当たりというか…兼務神社の総代さんには守谷市内で神社を狙った銅板泥棒が多発していることを知らせ注意喚起はしている。八坂神社も見回り強化に合わせて監視カメラを増やすなど対応に追われていますよ。
しかし、どうしても無人の神社は狙われやすい。本務神社は私が宿泊したりして防犯に当たっているけれど無人の所はなかなかそこまでは難しい。でもね、盗むヤツはどんな心境なのかねぇ…
この記事へのコメントはありません。