八坂神社

余計な仕事

この秋祭りや年末に向けての忙しい時期に本当にやらなくて良い仕事を抱えるのはストレスだね。

きっと、みんな話しが分かってきているでしょう。

正直の頭に神宿る

神社の運営にはこれが必要なんですよ。

分かる人には分かる。分かってくれる人は分かってくれる。

遠回りに見えるその道は、通った人にしか分からない近道である。

そう思って頑張ろう……

ピックアップ記事

  1. スーパーJチャンネル〜そしてSNSの恐さ〜
  2. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  3. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  5. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。

関連記事

  1. 八坂神社

    境内で見つけた美しい風景

    その時、同級生に呼ばれてこっちに来てみなよ!同級生が私の妻が一…

  2. 八坂神社

    豆をまけない節分祭

    緊急事態宣言下で節分祭が行われました。茨城県も独自の緊急事態宣…

  3. 八坂神社

    守谷八坂神社あんてぃーく市と手作り市

    少しだけ宣伝させて下さい。この仕事を始めて数年経ったときに自分…

  4. 八坂神社

    出来るだけ感染対策をして

    お正月の準備が終わりません。今日は29日ですが…さて、東京は感…

  5. 八坂神社

    八坂神社で両替、コインチェンジで助け合い

    ずっと前からブログではお話していましたがとうとうテレビでも話題になって…

  6. 八坂神社

    季節折々のお祭りと茅の輪【動画追加】

    神社は四季を感じることが出来る場所と思っております。風景だった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 新・情報7daysニュースキャスター
  2. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  3. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  4. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  5. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑

アーカイブ

  1. 健康

    平成最後のファスティング〜好転反応〜(2日目)
  2. コラム

    餅は餅屋へ行きましょう
  3. 試行錯誤

    Jesus Christ!
  4. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ④危篤の知らせ。そして許せぬ一言
  5. 八坂神社

    夏祭りシーズンに入りました
PAGE TOP