プライベート

初めてのあんこ作り(低糖質)

甘い物が食べたくて

いつかやろうと思っていました、あんこ作り。用意したのは小豆と砂糖。少々の塩。砂糖は0カロリーのラカントを用意しました。

これであんこを作れば低糖質のあんこが出来るはず。

先ずは豆を洗って煮ます。

沸騰してから弱火にして10分くらい。

煮汁を捨てます。アクを取ったり、豆を煮やすくしたり。

豆の表面ひたひたにして煮ます。弱火でコトコトとじっくり煮ます。豆を指で潰したときに芯が残らないくらいまで煮ましょう。水にラカントを溶かして煮豆と合わせます。

強火で一気に混ぜます、水と砂糖はお好みですね。水は少なめが好みです。

はじめてにしてはよく出来ました。ほんのり甘くて美味しい。これで低糖質なら言うことはないでしょう。

ローソンで売っているブラン食パンにあんことバターをのせて美味しく頂きました!

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事
  2. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編
  3. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  4. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  5. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根

関連記事

  1. プライベート

    あれから10年後…(今日で就任10周年)

    あれから10年実は今日で八坂神社の宮司に就任してちょうど10年にな…

  2. プライベート

    トラック貨物運搬助手のアルバイト

    もう十年くらい前の話だろうか?私は友人に頼まれてトラック配送の助手の…

  3. プライベート

    竹鶴17年

    2015年、地鎮祭をした同級生の家が完成したのでお呼ばれしました。その…

  4. プライベート

    今日が誕生日で48歳の年男

    ここ数ヶ月、更新を止めていました。まぁ疲れていたんですね。コロ…

  5. プライベート

    御陵餅

    崇神天皇陵の目の前にある御陵餅本舗で販売されている御陵餅。焼き餅と言う…

  6. プライベート

    3ヶ月ぶりの休日

    コロナの影響もあって私は約3ヶ月間休みがありませんでした。職員が休んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  2. 新・情報7daysニュースキャスター
  3. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  4. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  5. ZIP!

アーカイブ

  1. 八坂神社

    伊勢から奈良へ
  2. 御朱印集め

    蕪島神社の御朱印
  3. 一般人が神職になるということは

    一般人が神職になるということは ④準備
  4. 健康

    喉の痛み
  5. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑱挨拶回りと苦笑い
PAGE TOP