祇園祭

新しい半纏

さぁ、令和元年の祇園祭、やるぞ!って気持ちになってきたぞ!

ピックアップ記事

  1. ZIP!
  2. 新・情報7daysニュースキャスター
  3. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  4. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  5. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編

関連記事

  1. 祇園祭

    今日は祇園祭

    今日は祇園祭。毎年のお祭りの朝。お風呂に入り赤飯を食べる。…

  2. 祇園祭

    祇園祭最終日の本祭

    当日、どれくらいの人が来るのだろう?そればかり考えていた。3年…

  3. 祇園祭

    祇園祭は延期

    さてどうしようか?ここ最近、頭をフル回転させていました。いま、頭の中に…

  4. 祇園祭

    神輿が宮入りする姿の美しさ

    昨年の祇園祭から当社でも神輿の宮入りをするようにしました。宮入…

  5. 祇園祭

    金曜と土曜日の天気予報と神事とイベントと

    みんなやきもきしてたでしょ?神社に来る人みんな天気の話ばっかり…

  6. 祇園祭

    宮本卯之助商店との神輿修理 ④帰ってきた神輿

    神輿を迎える準備7月、神輿が神社へ帰ってくる。総代さん達は神輿を迎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  2. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  3. ブログを始めました
  4. めざましテレビ
  5. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場

アーカイブ

  1. 健康

    ファスティング6日目
  2. 健康

    ファスティング10日目
  3. コラム

    COVID-19は不景気をもたらすのか
  4. コラム

    践祚と即位の違い
  5. 健康

    ファスティング4日目
PAGE TOP