災害の記録

大雨

2016年だったかな?茨城の大雨は。初めて聞く言葉。線状降水帯。

携帯が鳴る。私の鬼怒川沿いの兼務神社が大変だと。ちょうどその時、NHKのヘリが滝下橋を映していた。

車通れそうだな…ちょっと見てくる

車に乗って清瀧香取神社へ向かう。現地はもうギリギリでした。

向こう岸はいつ越水してもおかしくない状態で。利根川は田んぼに越水しているように見えた。帰りに滝下橋から鬼怒川をのぞむとそれはもう今、九州では大変な状況のようです。日本の気候は変わりました。地球が温暖化しているのだと思います。地球は風邪を引いて汗をかいているんだと思います。人間同様に熱を出して悪いウイルスをやっつけようとしているのかもしれません?じゃー、風邪の原因は?人は自然の中で生きているではなく生かされている。そう思っています。

ピックアップ記事

  1. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  2. 私が宮司になるときに ※大切なことです。本編の前にお読み下さい
  3. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  4. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  5. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで

関連記事

  1. コラム

    私にとっての震災10年

    もうあれから10年ですね。もう10年か、まだ10年か。感じ方はひとそれ…

  2. 災害の記録

    東日本大震災の記録

    2011年3月11日あの日、私は守谷市御所ヶ丘という場所で地鎮祭の…

  3. 災害の記録

    東日本大震災から9年です

    今日は震災から9年経ちました。そんな日に専らテレビでは新型コロ…

  4. 災害の記録

    震度6強

    今、福島で震度6強の地震が発生しました。守谷市は震度4のようで…

  5. 災害の記録

    震災復興事業、みんなの鎮守の森植樹祭

    鎮守の森を復活させる復興事業平成25年5月。私は城県亘理郡の川口神…

  6. 災害の記録

    福島での被災地ボランティアの記録

    原発から31kmの地。福島県久ノ浜2011年9月。私は神道青年会が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ⑤噛み合わない話し合い
  2. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  3. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  4. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

アーカイブ

  1. 祇園祭

    令和2年度祇園祭のポスター
  2. 八坂神社

    今思えばあれって…
  3. 八坂神社

    銅板泥棒が捕まったとの連絡がありました
  4. 健康

    鍼と灸
  5. コラム

    平沼花火大会
PAGE TOP