ウミネコの繁殖地
先日、仕事で青森の八戸に行きました。初めての青森で折角ならばとどこかお参りにと思い、八戸の駅で見かけた蕪島神社と櫛引八幡宮へお参りに行きました。
蕪島神社は2年前に火事で焼失してしまい、現在再建中でした。山の上に鎮座する再建中の社殿は2階建て?のように見えました。今度は竣功してからもう一度お参りしてみよう。
で、この地はウミネコの繁殖地として有名です。なんと、三万羽から四万羽ほどいるらしいです…
確かにまわりはウミネコ…
ウミネコ…
ウミネコだらけ。
これだけのウミネコが飛んでるわけです…そりゃー空から爆弾が降ってきますわね(笑)
拝殿まで階段を登らなければなりません。今回、階段は封鎖されていましたが、お参りする際にはこのウミネコだらけの階段を登らなければなりません。
…絶対に当たるだろ
でもそれも良いかもしれません。ウンが当たって運気上昇です。
岩木山参詣のついでに参拝させて頂きました。私の時もウミネコだらけでしたね。
ここに比べたら春日の鹿や熱田の鶏の数なんてかわいいものです。