御朱印帳

ZIP!

止まぬ取材申込

令和になって取材の申込がテレビ、ネットニュース、新聞と7,8社くらいありましたかね。どうして私なんかに取材が来るんでしょうかね?

バイキングさん、NHKさんと続いてめざましテレビさん、スッキリさん、そしてZIP!さんと取材の申込がありました。お申込いただいた番組のスタッフさん全員に聞いていたと思います。

「何で私なんですか(゚Д゚)?」

あるスタッフさん「ブログが面白くて……」

「原因はこれかーい!」

です……

大勢のスタッフで

最初、このブログから令和元年初日の模様を引用という形で放送される予定だったZIP!さんでしたが、急遽現地での取材が出来ませんか?と言うことになりました。

4時過ぎに大勢のスタッフさんとアナウンサーさんがいらっしゃいました。境内の外で行列の様子や初日の出来事など話しました。過去、色々と取材があっていつも思うのは、どの番組もそうですがあんなに話したのに!!って事ですね(笑)結構な撮影時間で使われるのはほんの一瞬。逆に言うとスタッフさんはその一瞬のために大変だなと思います。

御朱印を書く姿も撮影。

御朱印を書いている姿を見られるのも緊張するのに撮影となるとなお緊張しますよね。

2年前、御朱印帳転売で相当な取材を受けました。あのときは私に対する取材と言うことで何というか意を決して取材を受けていました。物事の広がりを自分自身でこんな風に体感するなんて思わなかった。でも今回は私のことではなく、よその神社で起きた出来事のことでしたので、妻にはそんなに心配しなくても大丈夫だよと話しながら取材を受けていました。それでも妻は放送されるまで心配していたようですが。

今回、ZIP!様の放送でもめざましテレビ様同様に使ってもらえたら良いなと思っていたところを使って頂きました。
「スタンプラリーとは違います、一生懸命手書きで書いています」


ありがとう。

ピックアップ記事

  1. ブログを始めました
  2. 最近の御朱印ブームに思うこと
  3. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  4. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下さい
  5. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事

関連記事

  1. 御朱印帳

    めざましテレビ

    令和になってやっと休めるかと思ったら本当にGWは疲れた。基本的に私…

  2. 御朱印帳

    三が日、御朱印を書き置きのみで対応してみて感じたこと

    最近の御朱印帳は分厚いです。なぜって書き置きの御朱印が増えたからですね…

  3. 御朱印帳

    取手警察署様より感謝状を頂きました

    本日、取手警察署に伺い、警察署長様より感謝状を頂きました。…

  4. 御朱印帳

    令和2年2月2日

    節分の準備が忙しい日曜日です。忙しい最中、御朱印が多い気がする…

  5. 御朱印帳転売騒動

    とくダネ!

    朝、午前7時30分くらいに職員から電話があって今日のとくダネ!の放送で…

  6. 御朱印帳

    自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで

    ある疑問から始まった私の神社では「牛頭天王宮」という御朱印を記して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  2. 自分の御朱印ルールで八岐大蛇御朱印が出来るまで
  3. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  4. ブログを始めました
  5. 最近の御朱印ブームに思うこと

アーカイブ

  1. 御朱印集め

    来宮神社の御朱印
  2. 御朱印帳

    三が日に御朱印を直書きで
  3. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑰反対派と賛成派
  4. オピニオン

    祭の意味、祭とイベント、氏子会と実行委員会
  5. 健康

    ファスティング10日目〜ホメオスタチス〜
PAGE TOP