令和になってやっと休めるかと思ったら
本当にGWは疲れた。基本的に私の仕事に全くの休みの日はない。どこに出かけても電話はかかってくるし。もう慣れている。この日もそんな日でした。
ファスティングの2日目。GW終わり心身をリセットしようと思っていました。本当に疲れていたので整体に行き、施術を受けていたその時にスマホがブルブルと震える。
「めざましテレビさんから取材の問合せです。どうしますか?」
との権禰宜からのTEL。
率直に何でうちにばかり取材依頼があるんだろう?っていうのが感想で。この時に、既にある番組の取材を受けて(結結局放送はされませんでしたが)NHKさんの取材も受けた後でした。
「携帯の連絡先を教えて良いから」
そして電話が鳴りすぐに取材の話を頂きました。基本的に取材内容を聞いた上で出来るだけお断りはしないようにしていますので今回もお受けいたしました。
…2年前を思い出すな(←その話はそのうちに)
自宅に帰り白衣袴姿に変わり取材を受ける準備をしているとまた携帯が鳴る。
「スッキリさんから取材の問合せです」(←これは直前に無くなりました)
また鳴る
「ZIPさんから取材の問合せです」(←これはまた後で)
なんでうちにばかり問合せが…2年前を思い出す。あの時もテレビ、ラジオ、新聞、ネットニュース、一杯あったなぁ…
取材を受けて
テレビの取材を受けるといつもオンエアまで心配してしまいます。それは2年前のこと。ある新聞社には打ち合わせになかった言葉でセンセーショナルに記事を書かれたこと(だから今回の取材依頼は断りました)。ある番組にも打ち合わせとは違う形で騒動を誇張し放送されたこと(これを見て子供達はお父さんは何か悪い子としたの?と聞いてきました)。
でも、取材は出来るだけ受けると決めています。それは自分が発言した事に対する責任があるときにだけと決めていますが。
夕方にはめざましテレビのスタッフさんがいらっしゃいました。綿密に打ち合わせをして撮影は終わりました。
撮影が終わった後に、色々と話をしましたね。率直な質問に私なりにオフレコでお答えさせて頂きましたよ。きっと私が思っている御朱印と世間が思っている御朱印のイメージが違ったと思います。
※画像はFNN様の記事から転用しています。
妻は放送を心配しているようでした。私は今回はうちの神社の話じゃ無いんだから大丈夫だよと話していました。きっとトラウマなんでしょうね(笑)
放送をみました。一番伝えてもらいたい言葉を使ってもらってよかったです。
「祭祀の仕事が優先です」
※FNN様の記事から転用しています。
ありがとう。
この記事へのコメントはありません。