オピニオン

平成で一番記憶に残った出来事

湾岸戦争

後、30分で平成は終わる。

きっとそれぞれの記憶があることでしょう。僕は一つ選べと言われたらこれなんだな。

「湾岸戦争」

見える戦争と呼ばれた湾岸戦争は、戦争を知らない僕にはショックだった。

平成3年に砂漠の嵐作戦と呼ばれたその戦争はブッシュ大統領のこの会見で知った。

一番最初に見た映像は暗闇の中でミサイルがバグダッドを襲う光の映像。

確か高校一年生の時で食い入るようにテレビを見た。人生の中で初めて戦争というものを感じた出来事。それはテレビゲームのような空爆の映像や油田に火をつけて撤退するイラク軍。

ペルシャ湾に石油が流されて油まみれになる海鳥。

人間の盾と呼ばれる人々。

多国籍軍と呼ばれる国連軍がイラクを攻める中でお金を出す出さないで揉めてる日本の国会。

きっと、それぞれ平成の記憶はあるでしょう。僕は湾岸戦争が思春期に残した記憶が鮮明に残っている。人生で初めてこんなことを考えたんだろう。

「これからどうなるんだろう?」

って。

未来というものを初めて意識した瞬間かもしれない。初めて物事を真剣に考えようと思った瞬間かもしれない。

「なんでこんなことになったんだろう?」

って。

確かに平成の御代には日本に戦争はなかった。本当に良い時代だったと思う。でも世界では戦争はテロという形で行われている。

令和の御代が世界でも戦争がない平和な時を共有できる時代でありますように。

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ㉙祇園祭の改革
  2. 一般人が宮司になるまで〜投稿一覧
  3. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  4. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  5. ブログを始めました

関連記事

  1. オピニオン

    ある有名祇園祭の存続に関わる相談を受けて②

    一本の電話私の話を聞きたいとの連絡を受けた。お目にかかるのは二度目…

  2. オピニオン

    萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編

    私は未来を明るく話す村社の宮司に会ったことが無い。私は神社界の…

  3. オピニオン

    芸能人の薬物逮捕における情報リークの疑問

    ※写真は厚労省HPより引用沢尻エリカさんが逮捕されました。ニュ…

  4. オピニオン

    神社と絵馬と電子マネーと

    神社と電子マネー消費税が10%に増税され、世の中がキャッシュレスに…

  5. オピニオン

    守谷市からマスクとクーポン券が届きました

    守谷市から届きました。中身はマスクとテイクアウトのクーポン券です…

  6. オピニオン

    平沼花火大会で思う今後の祭礼

    今年も平沼の花火大会が催されました。今年で4回目になるそうです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  2. 一般人が宮司になるまで ※大切なことです。本編の前に読んで下…
  3. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜中編
  4. 最近の御朱印ブームに思うこと
  5. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ

アーカイブ

  1. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ⑭報告
  2. プライベート

    休校中の援軍
  3. 御朱印集め

    鶴岡八幡宮の御朱印
  4. 八坂神社

    初詣の準備真っ最中
  5. 健康

    ファスティング7日目
PAGE TOP