神社巡り

伊勢で知り合った仲間と奈良を巡り〜橿原神宮

研修後は奈良の地へ

4泊5日の中堅神職研修が伊勢の神宮道場で行われました。研修の日程が組まれた後に天皇陛下の最後の神宮御神謁のスケジュールが決まり、もしかしたらお見送り出来るのではと密かに思っていましたが、まさか三度もお見送りさせていただき有難いです。平成の最後に素晴らしい経験ができました。陛下が参拝された翌日にの早朝に御垣内参拝をさせていただきました。もしかしたら陛下がお参りなされた後に最初に参拝したのが私たちなのかなと思いますと畏れ多いことです。

今回の研修で和歌を作ることになっていまして、私も人生初の和歌を作りました。下手くそですがご勘弁を。

御幸道路にて

國民が(くにたみが)
今か今かと(いまかいまか)
待つ御幸(まつみゆき)
天皇の(すめらみことの)
忝さに(かたじけなさに)

お粗末でした。

元々研修が終わった後に奈良に行く予定が組まれていました。8月に氏子崇敬者を対象とした奈良伊勢旅行が予定されていてその視察と打ち合わせに行こうと思っていて。奈良では橿原神宮と春日大社を参拝する予定になっているんだけど、研修の参加者名簿を見ると本当に運が良い。いらっしゃるわけですね。参加者にその神社の神職さんが。で、帰りに寄らせて頂きますと話をしたら橿原神宮の神職さんは担当者と段取りの準備をしておきますと。で、春日大社の神職さんは案内しますので声をかけてくださいと。本当に有難い。今、私の中では奈良は大ブーム。本当に良かかったなと思っていたら…

本当に私は運が良くて、研修中の同じ班の中に奈良の宮司さんがいらっしゃってうちに泊まりなよ!って言ってくださいまして。ズケズケとお邪魔してしまいました。調田坐一事尼古神社(つくだにますひとことねこじんじゃ)さんへ

調田坐一事尼古神社(つくだにますひとことねこじんじゃ)

読めないでしょう?私も何回も復唱して覚えました、調田坐一事尼古神社(つくだにますひとことねこじんじゃ)!

この研修は全国から神職が集まります。本当に楽しかった。同室だった安房神社の神職さん、楽しかったぜ。守谷名産のあんこご飯持ってくからね。

で、調田坐一事尼古神社(つくだにますひとことねこじんじゃ)さんに夕方到着して夜12時くらいまでかな?話し込みましたね。私よりも年上の大先輩なんですが本当に楽しかった。縁ってこういう事なんだろうな。まさか、奈良の宮司さんと一杯やりながら話し込むなんて考えられなかったよ。この縁は大切にしたいね。

そうたらね、明日は車出すから奈良を案内するよってことになって、大先輩を随行しての奈良視察になりました。いやいや‥本当に有難い。

橿原神宮

今回、私が旅行を計画してるなかで、御代替わりのこの時に天皇陛下ゆかりのある神社を巡る旅ってテーマで行くんですが、やはり初代天皇陛下、神武天皇を祀る橿原神宮は正式参拝をしなければと思っていまして、まずは橿原神宮さんへ伺いました。

もう皆さんにもお参りしていただきたいですね。スケールが大きい。

早速、橿原神宮の担当者の方と打ち合わせをしました。もうね、本当に感動した事があってね、打ち合わせが終わってそれから神職さんがではご案内しますって言ってくださいまして、内拝殿で正式参拝させていただきました。

見えます?ずっと奥にある内拝殿。これはね、本当に有難い体験をさせていただきました。本当に有難い体験をさせていただきました←二回言いました!

シーンとした空間に響く柏手の音。そこに立ってみなければわからない体感。心引き締まるってこの事だな。これは人生でずっと残る経験になると思う。橿原神宮でご対応いただいた皆さま、本当にありがとうございました。また8月によろしくお願いいたします。

一緒に旅行に行く方、本当に楽しみにして下さい。一緒に行きたい方は連絡下さい。素晴らしい体験ができると思います。

その後、神棚のお札を分けていただき、神武天皇陵をお参りして橿原の地を後にしました。

では、次は大神神社編で

ピックアップ記事

  1. ブログを始めました
  2. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  3. 龍ケ崎という地名の由来、そして龍住まう郷の利根
  4. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

関連記事

  1. 神社巡り

    美しき談山神社

    宮司になるまでの話の前に箸休めと言うわけじゃないんですが、ちょっと別の…

  2. 神社巡り

    大嘗宮

    今日は皇居まで大嘗宮を見学に来ました。職業柄、絶対にこの目で見なくては…

  3. 神社巡り

    新緑の鎌倉宮

    今回の神社巡り、最終目的地は鎌倉宮。新緑が気持ち良かったです。…

  4. 神社巡り

    森戸神社

    今、社務所と境内整備を進めています。来年の春に社務所が着工する…

  5. 神社巡り

    徳川家康公を祀る東照宮の創祀、久能山東照宮

    徳川家康公を始めてお祀りした神社徳川家康を知らない人はいないでしょ…

  6. 神社巡り

    世界遺産熊野古道、そして熊野三山を訪ねて

    熊野三山参拝のルート熊野三山は熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 私が思う富岡八幡宮事件での一番の被害者は?
  2. めざましテレビ
  3. 私が宮司になるときに〜投稿一覧
  4. 一般人が神職になるということは ⑧忘れられない風景と言葉
  5. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜前編

アーカイブ

  1. 八坂神社

    コインチェンジ、読売新聞さんに掲載されましたね
  2. 健康

    ファスティング4日目
  3. 健康

    ファスティング(5日目)
  4. MAC

    新型iPad Pro
  5. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ㉛これまでを振り返ってみれば
PAGE TOP