プライベート

竹鶴17年

2015年、地鎮祭をした同級生の家が完成したのでお呼ばれしました。その時に引越祝いは何が良いだろう?って考えてジョイフル本田をフラフラしているとまさかの竹鶴17年がありました。当時、NHKの朝ドラでマッサンが放送されているときでこれならと早速持って行きました。
えぇ、その日のうちに二人で飲んでしまいました。

月日は巡りって昨年、余市に行きました。

もう生産工場でも竹鶴はまともに売っていませんでした。TVの影響ってすごいですね。TVの影響って言えば御朱印騒動の時も次の日に社務所に行列が出来ていて……TVは怖いわ〜。

お酒と言えば、私の友人(友人って呼ばせて下さい)でアサヒビールの研究所で働いていた方がいらっしゃいまして、雪の日に一緒に7時間位の飲みましたかね?二人で拙宅で。いま、転職して広島で活躍されているそうで、やりたいことを見つけたそうです。やりたいことを見つける、素晴らしいことです。その時にも話しました。

人生にやり直しはきかない。そう、人生にやり直しはきかないと思います。過去を無かったことには出来ないと思います。そして人生に無駄なことはない。そう、人生に無駄なことは無いと思います。もし、周りの誰かに過去を指摘されたり無駄だと指摘されても、それは歩んだその人にしか分からない遠回りの近道だったはず。

ブログ読んでくれてたらまたやりましょう。お酒を飲みながらお酒の話をしましょう(笑)

ピックアップ記事

  1. 街中の神社では神木の管理が大変なんだ
  2. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  3. 一般人が神職になるということは〜投稿一覧
  4. 萎む氏子組織と村の氏神神社の将来〜後編
  5. 一般人が宮司になるまで ⑲父の死と夢枕で教えてくれた事

関連記事

  1. プライベート

    やっとほっと出来る日々

    節分が終わって私の仕事は10月に入るとほぼ休みがなくなる。一…

  2. プライベート

    3ヶ月ぶりの休日

    コロナの影響もあって私は約3ヶ月間休みがありませんでした。職員が休んで…

  3. プライベート

    親バカ

    上の子下の子たまには親バカになっても良いじゃないか…

  4. プライベート

    一笑一盃さんに携帯忘れた

    昨日は夕方から氏子さんと飲んでまして、お正月やらお祭りやらの話で盛り上…

  5. プライベート

    44歳

    今日で44歳になりました。有り難うございます。昨年に引き続き、妻にハ…

  6. プライベート

    休校中の援軍

    子供達が休校になって三週間くらいになりましたかね?我が家では基…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. 一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  2. 一般人が宮司になるまで ㉘思い出したくもない結婚式
  3. ブログを始めました
  4. 取手警察署様より感謝状を頂きました
  5. めざましテレビ

アーカイブ

  1. 八坂神社

    賽銭泥棒の捕獲は常に危険と隣り合わせ【修正】
  2. 一般人が宮司になるまで

    一般人が宮司になるまで ⑰節分祭という名の修羅場
  3. 私が宮司になるときに

    私が宮司になるときに ④危篤の知らせ。そして許せぬ一言
  4. 祇園祭

    幟のある風景、それはハレの日
  5. 八坂神社

    今日の太陽
PAGE TOP