御朱印集め
2019.03.22
こちらは石川県羽咋市に鎮座する能登国一宮気多大社の御朱印です。寒い時期に言ったのに雪が少ないなと感じました。沿岸沿いはそんなに積もらないらしいです。
能登國一宮 気多大社〜気と氣
祇園祭のポスター作成中
先日、泉神社にお参りに行きました。その前に、日立市の助…
前橋市に鎮座する三夜沢赤城神社へお参りに行きました。こちらは全…
蕪島神社の御朱印です瓢箪とウミネコの印が押されています…
さて、榛名神社にお参りに行きました。こちらの神社は二度目の参拝…
もう一社、赤城神社にお参りに行きました。赤城山の大沼湖…
御朱印帳
御朱印関連の投稿って久しぶりじゃないですかね?前にも書きました…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
茨城県守谷市に鎮座する八坂神社の宮司です。元々はwebデザイナーをしていました。社家ではない私がこの世界に入って様々な体験をさせてもらっています。そんな日々を社家ではない目線から客観的にそして個人的に思っていることを綴ります。
2022.06.23
今、大変忙しい。電話も毎日掛かってくるし伊勢研修の疲労も全く抜けて無…
2022.06.6
ただいま新幹線の車中です。伊勢へ向かっています。明階基礎研修の二回目で…
2022.06.5
今年の夏は暑そうだ。そしてコロナも落ち着きそうだと思う。とにかく…
2022.05.24
茨城の神社を巡ってきました。テーマは水と苔が綺麗な神社。いま、自…
2022.05.6
今回の神社巡り、最終目的地は鎌倉宮。新緑が気持ち良かったです。…
一般人が宮司になるまで
健康
コラム
Copyright © 【Trial&Error】守谷総鎮守八坂神社 社家じゃない宮司の個人的なブログ All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。