御朱印集め

気多大社の御朱印

こちらは石川県羽咋市に鎮座する能登国一宮気多大社の御朱印です。寒い時期に言ったのに雪が少ないなと感じました。沿岸沿いはそんなに積もらないらしいです。

ピックアップ記事

  1. 一般人が宮司になるまで ⑨退職の申し出
  2. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介されます。
  3. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  4. 新・情報7daysニュースキャスター
  5. 一般人が宮司になるまで ⑱祖父と父の死が教えてくれた事

関連記事

  1. 御朱印集め

    小沼湖畔の赤城神社

    もう一社、赤城神社にお参りに行きました。赤城山の大沼湖…

  2. 御朱印集め

    泉神社の厄割玉と御朱印

    先日、地鎮祭を奉仕した後に日立方面の神社を巡ってきました。その…

  3. 御朱印集め

    榛名神社の御朱印

    さて、榛名神社にお参りに行きました。こちらの神社は二度目の参拝…

  4. 御朱印集め

    蕪島神社の御朱印

    蕪島神社の御朱印です瓢箪とウミネコの印が押されています…

  5. 御朱印帳

    談山神社の御朱印

    お参りした神社の御朱印を頂くのは楽しいですよね。こちらは談山神…

  6. 御朱印集め

    三夜沢赤城神社の御朱印

    前橋市に鎮座する三夜沢赤城神社へお参りに行きました。こちらは全…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

ピックアップ

  1. ZIP!
  2. BSテレビ東京の『発見!ローカル線聞き込み発見旅』で紹介され…
  3. ブログを始めました
  4. 私が宮司になるときに ⑲8年間の複雑
  5. 私が宮司になるときに〜投稿一覧

アーカイブ

  1. 八坂神社

    冬至と日の入り
  2. 神社巡り

    美しき談山神社
  3. 八坂神社

    初詣の準備真っ最中
  4. オピニオン

    ネットの情報で傷つく方々
  5. 祇園祭

    神輿が宮入りする姿の美しさ
PAGE TOP